ABA-DZF4R タイヤ交換(ラジアル→スタッドレス) 2016

昨年は11月21日にタイヤ交換しましたが、今年はホイールをガリってタイヤのサイドウォールもやっつけてしまったので、2週間早めのタイヤ交換と相成りました。家人から「もうタイヤ交換するの?」なんて言われたくらい早いですから(笑)。

損傷したタイヤの件もあり、アパートから実家へ帰るのは戦々恐々・青色吐息、無事に辿り着ける自信がありませんでした。損傷したタイヤになるべく負荷をかけないように慎重に慎重に。あぁ、神様!生きた心地がしないっす(泣)。こんなときに限って、後ろにピッタリとくっついてくるクルマがいるんですよね。せめてフロントからリアに履き替えさせられたら良かったんですけど、いまさら純正の車載工具(ジャッキ、レンチ)が一切無いことに気付いたという。あれ?パンク修理キットなんて、どこにあるんだろう?(あっても使いたくないけどスライムという商品は水洗いできるので、タイヤ・ホイールの再利用が出来て良いという話...)。それと非常時のために、三角停止板も買わなくちゃいけない。

20161105_094912
タイヤ交換作業自体はなんら難しいことはなく、マサダ・シザーズジャッキにジャッキラバーをセットする手間はあるものの(ボディ側に傷を付けないために必要不可欠な手間なのです)、ジャッキアップしてタイヤを脱着する作業はスムーズでした。唯一左リアハブが錆の影響でクリアランスゼロのキッツキツで、ボルト穴の位置合わせに手間取ったことを除いては。こりゃあ耐水ペーパーでハブ面の錆び落としをしないとダメだなぁ。ディーラーに24ヶ月点検に出しても、勝手にやってはくれないだろうなぁ。お願いだけはしてみようかな?


タイヤのローテーションは下図の通り、前後だけ入れ替えました。前輪駆動(FF)車のセオリーでは(回転指定方向がある場合を除いて)、リアタイヤをフロントに持ってくる場合はクロスさせる(左リア→右フロント、右リア→左フロント)わけですが...。

フロント左 ○ ○ フロント右
      ↓↑ ↑↓
リ  ア左 ○ ○ リ  ア右

(参考)7 タイヤの位置交換(ローテーション)|タイヤ基礎知識|日本グッドイヤー

20161105_104424
次は外した夏タイヤ・ホイールセットの徹底洗浄。来春に気持ち良く履けるように綺麗にしてから収納しますよ。Griot's Garageホイールクリーナーホイールスクラブブラシマイクロファイバー ホイールワンズを使って根気良く!タイヤ交換作業の中で一番時間が掛かる部分です。プロショップに持っていって洗浄およびガラスコーティングをお願いするのもひとつの手ではありますが...。


20161105_105527
締めは物置から(家庭用100V電源で動く)重たいエアーコンプレッサーを運んできての空気圧調整。フロント約2.0→2.3Barピッタリ!、リア約2.2→2.2Barピッタリ!。家庭用エアーコンプレッサーは車載用と違ってパワーがあるので、空気を充填する時間が短くて済みます。エアゲージの目盛がいい加減なのは家庭用・車載用共に変わりはなく(苦笑)、気持ち多めに詰めてレーシングエアゲージで余分な空気を抜きました。
昨年は空気圧をフロント2.2Bar、リア2.0Barに設定していたんだっけかな?まだ雪が降って積もるまでに時間があるので、燃費重視の空気圧高めで行きます。雪が積もったら空気圧を減らしてトラクションを稼ぐ方向へシフトします。



ちなみにタイヤ交換時点の走行距離は約5730kmでした。昨年の今頃から3000km弱走ったことになります。少しづつ走行ペースが上がってきているみたいです。行動パターンは変えていないつもりなのですけどねぇ。