Roonを試してみた
Synology NAS(DS220+)にRoon Serverをインストールして、Apple iPad Air 4にRoonアプリをインストールして試用しようと思いましたが、思ったように動作せず。 Intel NUCは […]
Netflix契約しました
アマプラだけでは4K動画コンテンツが心もとないので、今更の感はありましたがNetflixのプレミアムプランを契約しました。 支払い方法はPayPayにしたかったのですが、PayPay残高が無いとダメだったので仕方なくクレ […]
IIJmio ファミリーシェアプラン⇒ギガプラン
IIJmioの契約をファミリーシェアプランからギガプランに変更しました。実際に開通するのは2月1日からです。いままではインターネット通信費が月額8,000円弱掛かっていましたが、これからは月額約2,400円に抑えることが […]
mioひかり 光回線廃止工事のコンサルティング
新規工事でのコンサルティングならわかるけど、廃止工事でコンサルティングとは...ね。ひかりコラボレーションになってから、いろいろと面倒なことが増えた感じがします。
Linux GRUB2のリカバリー
個人で借りているさくらVPSサーバですが、CentOS7からCentOS8にアップグレードした影響でGRUB2の設定がおかしくなっていて、デフォルトがレスキューモードで起動するようになっています。再起動のたびにコンソール […]
モバイル回線でストリートビュー多用したらパケ死しそうになった
引っ越し先の賃貸物件探しは現在絶賛継続中です。平日はあまり時間が取れないので、週末に実家に帰ってのんびりとiPadでめぼしい賃貸物件の近くをGoogleストリートビューで探索しまくっていたら、通信量がものすごいことになり […]
IIJmio 4Gから5Gへの切り替え
iPhone 12 miniは5G対応機種なのに、アンテナピクトが5G表示ならないなー?と思って調べてみたら、IIJmioでは5Gはオプションであり、SIM単位で明示的にONとしないと有効にならないのでした。 いざ設定し […]
Ping-t プレミアムコンテンツ購入
Ping-t プレミアムコンテンツ 36ヶ月分を購入しました。とりあえずの目標はLinuCレベル1、レベル2の取得です。資格取得奨励金で投資したお金を回収するのであります!
Jetpack: WP セキュリティとスピード
Jetpack: WP セキュリティとスピードがリリースされたので、iPadにインストールしてみました。うーん、一番よく見る統計情報が見にくい・使い方がよくわからないのが残念だなー。慣れてしまえばいいのかもしれないけど、 […]
MUSICカウントフリーなSIM
Amazon Musicの楽曲をストリーミング再生しても、課金対象とならないSIMがあるそうです。それを「Musicフリー」と呼ぶらしいですが、四六時中、新しい音楽に囲まれていたい人向けなんでしょう。 私は気に入った楽曲 […]
お名前.comからのSPAM
連日お名前.comから迷惑メール(SPAM)が届きます。良かれと思って通知メールを出しているのでしょうが、こちらは意図的にそうしているので、通知は不要なのに停止する手段がなくうんざり。もう面倒なので、迷惑メールフォルダに […]
自宅からAWS認定を受験しませんか。1回目の受験が不合格でも、2回目の再受験が無料になります。
不景気な世の中ですから、資格取得への金銭的なハードルが下がることは良いことだと思います。IT系資格の受験料って決して安くないですから尚更。免許と違ってなくても仕事ができますし、「資格持っている=仕事ができる」の証明ではあ […]