ThinkPad 30周年記念モデル
「最近のThinkPadはどんなモデルがあるのだろう?」と、Lenovoショッピングを物色していたら30周年記念のX1 Carbonを見つけました。価格は33万円...30周年記念だから30万円ジャストにすれば良かったの […]
Python3 エンジニア認定基礎試験の合格証が届きました
10月下旬に受験したPython3 エンジニア認定基礎試験の合格証が届きました。これでやっと資格取得申請をして奨励金をいただくことができます。
Python3 エンジニア認定基礎試験に合格
午前11時に試験会場を予約してPython3 エンジニア認定基礎試験を受験してきました。 「全問正解してやるぜっ!」と密かに闘志を燃やして挑みましたが、案の定「うっ!」「やべっ!」と問題を見て固まったり、焦ったり...。 […]
WindowsUpdateしたらBitLocker回復画面から進まなくなった
WindowsUpdateしたら何故かBitLocker回復なんていう青い画面に...だいたい青い画面って時点で碌な事がありません。 回復キー?なにそれおいしいの? Enterキーを押そうが、ESCキーを押そうが、Bit […]
AmazonでPS5を買いました
Amazonの招待をリクエストしたら、割とあっさり購入することが出来ました。PS5は黒いカバー、GT7と一緒に購入しました。一方でタイミング悪く、ノジマから抽選販売に当選したメールが届きましたが、転売ヤーに堕ちるつもりは […]
Lenovo クーポン無効狂騒曲
多くの人が踊らされたLenovoのクーポン無効な件、ワイも漏れなく踊らされました(笑)。是が非でも必要って訳ではなく「安かったから1台買っておくか」くらいの軽い気持ちでしたから、「そんなもんだよな」くらいで、これといって […]
YAMAHA NVR510 Firmware Update Rev.15.01.24
YAMAHA NVR510のファームウェアをRev.15.01.24に更新しました。ファームウェアはSDカードに置いてあるので、更新失敗のリスクはありません。通常使用において、何らかの支障が無ければファームウェアを更新す […]
YCNE Basic★認定証とネックストラップ
ゴールデンウィークに実家へ帰省した際、実家に届いていたYCNE Basic★認定証とネックストラップを持ち帰ってきました。 最近のコンピューター資格の合格証・認定証はデジタル化されていて、紙で出すことは珍しくなっています […]
Lenovo ThinkPad X1 Carbon 3rd ドナドナ
Apple MacBook Proに続いてLenovo ThinkPad X1 Carbon 3rdもドナドナしました。14インチ液晶でWQHD解像度が出せるモデルでしたが、老眼が進んでくると文字が小さいのは使い物になり […]
MacBook Pro ドナドナ
なかなか売れずにいたMacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)でしたが、なんとか売却することが出来ました。ポイントはOSにありました。最新のひとつ手前のmacOS Big Surにア […]
フリーランスのPowerShell案件
ひょんなことからFREELANCE STANDARDでPowerShell案件を見つけました。PowerShellってまだまだニッチで案件自体は少ないし、PowerShellでコードを書けるエンジニアも少ないんですよね。 […]
iOSのアップデートでマスクをつけたままFace IDの利用が可能に!
3月中旬にリリースされたiOS 15.4でマスクを装着したままFace IDの利用が可能になりました。眼鏡をつけている場合は、眼鏡の数の分だけ登録すれば認識するようですが、サングラスはNGでして同様に眼鏡が曇っていると「 […]