Car Life
純水手洗い洗車 in ENEOSウイング仙台新港TS

先月に続いてガソリンスタンドで手洗い洗車をお願いしました。+αの料金を払って「ミネラル取り洗車」をお願いしようと思ったのですが、クルマを預けたら何も聞かれず洗車を始められてしまい、「あーあ」という感じになりました。作業者 […]

続きを読む
Car Life
純水手洗い洗車 in ENEOSウイング仙台新港TS

冬はクルマを運転する機会が少なくなっているものの、屋外駐車のため乗っても乗らなくても汚れるマイカー。山形でアパート住まいの時と同じように、駐車場近くに学校のグラウンドがあり、風が強い日はそこから砂や土が飛んできてクルマを […]

続きを読む
Car Life
superchips bluefin

年末になると掃除以外には特にやることがないので、superchips bluefinってどうなっていたっけかなー?と思い調べていました。昨年のブログを遡ってみると、同じようなことをやっているあたり成長していないなぁ... […]

続きを読む
Car Life
マフラーは欲しいが先立つものは無し

トラストからメガーヌ3RS専用マフラー(GReddy TWマフラー DZF4R)が発売されました。 超短焦点プロジェクターを買ってしまったので、残念ながら今回は見送りです。夏まで在庫があったら考えるかもしれません。いや、 […]

続きを読む
Car Life
ABA-DZF4R Odomater 21,297.6km-Average 12.19km/L

前回の給油から2ヶ月のインターバルです。東北地方は大雪に見舞われましたが、宮城はいつもと変わらぬ雪の少なさです。そうは言っても災害はいつ襲ってくるかわからないため、停電などに備えてクルマの燃料を満タンにしておく必要がある […]

続きを読む
Car Life
【Unboxing】Philips Ultinon Pro9100

11月3日に海外のショップに注文したPhilips Ultinon Pro9100がようやく届きました。届くまで3週間弱...いままで使ってきたPowerBulbsだと10日~2週間くらいで届いていたと思うので、なかなか […]

続きを読む
Car Life
ABA-DZF4R 法定12ヶ月点検 Nov, 2022[5]

午前中にクルマトイキルさんでクルマを引き取り(1.5時間ほど雑談してました。待ってたお客さん、すみません)、ブレーキの慣らし運転を兼ねてイオンモール新利府へ。違和感のあったブレーキタッチと止まりにくかったブレーキは、治っ […]

続きを読む
Car Life
ABA-DZF4R 法定12ヶ月点検 Nov, 2022[4]

引き続きクルマトイキルさんから整備中の写真をいただいたのでアップします。 ブレーキのパッドピン&プレートは洗浄して再利用。コンピュータが拾っているエラーは予想よりも多め。心当たりのあるエラーもありましたが...。

続きを読む
Car Life
ABA-DZF4R 法定12ヶ月点検 Nov, 2022[3]

引き続きクルマトイキルさんから整備中の写真をいただいたのでアップします。 ブレーキローターとハブの研磨、ブレーキローターの塗装とハブの錆止め...この手の作業は正規ディーラーでお願いしても引き受けてもらえなさそう。部品の […]

続きを読む
Car Life
ABA-DZF4R 法定12ヶ月点検 Nov, 2022[2]

クルマトイキルさんから整備中の写真をいただいたのでアップします。 ブレーキパッドは山盛りだけど一部錆深め。ブレーキローター裏側に扇形の跡があるが、これは長期停車時にパッドとローターの間にあった水分で錆と変質が生じている場 […]

続きを読む
Car Life
ABA-DZF4R 法定12ヶ月点検 Nov, 2022[1]

主治医であるクルマトイキルさんのところへ、メガーヌを12ヶ月点検で入庫させてきました。エンジンやミッションなどの機関・駆動系には異常を感じていないのですが、残念ながらブレーキは効きが悪くなっており、その旨を伝えてきました […]

続きを読む
Car Life
ABA-DZF4R Car Wash No.152

前回の手洗い洗車が今年の5月と、半年振りに手洗い洗車をしました。きっと今年最後の手洗い洗車になるでしょう(笑)。 さて、今年の夏にコーティングをして早3ヶ月が経過、予想通りといいますかルーフとボンネットは撥水しなくなって […]

続きを読む