MENU
  • ホーム
  • Renault
  • Peugeot
  • Car History
  • Links

にーまるろく あーるしー どっと ねっと

  • ホーム
  • Renault
  • Peugeot
  • Car History
  • Links

2009年2月

  1. HOME
  2. 2009年2月
2009年2月28日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rcCamera

ニコンではじめるデジタル一眼レフ

ニコンではじめるデジタル一眼レフ―Nikon D60/D40/D40x 初めてのデジタル一眼レフで写真が上手になる (Gakken Camera Mook) 写真の本を買ってきて勉強中です。 露出、絞り、ISO感度、シャッタースピード・・・と憶えることイッパイw とりあえずポートレートモード …

2009年2月27日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rcCamera

駆け込みました

タイトルの通り駆け込みでNikon D40を買いました。 ケーズデンキ山形北本店に在庫があることをTELで確認して買いに行ってきました。 チラシでは38,800円でしたが、 「勉強してくれませんか」と価格交渉したら「決算だから」 と36,800円になりました。 粘ればもう1,0 …

2009年2月19日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rcComputer

メモリを4GBに増設

Thinkpad T500に先日購入したTranscend TS256MSK64V1Uを取り付けました。 取り付け方法は以下の通りです。 1. AC電源をバッテリーパックを取り外す 2. 本体裏のネジを4箇所外す 3. パームレストを取り外す(指紋センサーコネクタも一緒に外す) 4. メモリスロットに …

2009年2月18日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rcComputer

Heartbeatでquotaを使う

Heartbeatで動的にマウントしたファイルシステムでquotaを使うには、ちょっとした工夫が必要です。 1. /etc/ha.d/resource.d/Quota を作成します。 私はネットから拾ってきたものをそのまま使いました。 2. /etc/ha.d/resource.d/Quotaに実行権限を付与します。 # c …

2009年2月18日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rcCar Life

運転し辛い

消防団の打ち合わせから帰ってきました。 有給取って実家に泊まろうかな?と思っていたら仕事を入れられましたので(泣) 寒河江の気温は氷点下6度、路面はブラックアイスバーンで戦々恐々でした。 2シーズン目のX-ICEですが、効きは悪くありません。 BLIZZAKほど凍 …

2009年2月18日/ 最終更新日 : 2012年3月30日 206rcComputer

TS256MSK64V1U(TSシリーズ) vs JM1066KSU-2G(JetRam)

TranscendのTSシリーズとJetRamを比較してみました。 ・メモリチップは両方ともサムソン製です。 ・モジュールに貼ってあるシールの6桁-4桁の数字(シリアル?)が違います。 ・モジュールに貼ってあるシールのRoHSの右の[]内の文字(2桁)が違います。 =結論= モジ …

2009年2月14日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rcGourmet

st valentine’s day

今日はバレンタインデーです。 妻から生チョコを貰いました。 今年は無いだろうな、と思っていたので超嬉しいっすwww 生チョコウマー 口の中で溶けて濃厚な甘さが口いっぱいに広がるね。 疲れているときは甘いものに限りますな。

2009年2月14日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rcComputer

ハズレました

蹴茶さんのDDR3 2GB SO-DIMMを購入 虎でしたの巻 2009.2.7を見て、同じショップへ注文したのですが・・・ 届いたのはTrancendでも箱入りのTSシリーズ(TS256MSK64V1U)ではなく、ブリスターパックのJetRamでした。 注文ページには「国内メーカー製品で永久保証です …

2009年2月8日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rcCar Life

new car

昨日は午後から2件のディーラーをはしごして 試乗と見積(+下取りに出す車の査定) をしてきました。 で、即日に決まりました。 詳細は書けませんが、条件が良かったですし、営業さんの熱意がすごく伝わってきました。 車は買って終わりではありませんから、その後 …

2009年2月7日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rc未分類

クロネコメンバーズカード

荷物を送る用事があったので、近くのヤマト運輸の営業所へ持ち込みました。 初めてクロネコメンバーズカードを使って送り状を発行してみました。 どうやって情報を読み取るのかというと カード裏面のバーコード だけを見ているようです。 まぁ、この時点ではIDし …

2009年2月6日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rcGourmet

空房 下足天もり蕎麦

今日も昨日に続いて最上地方でお仕事でした。 お昼はえびすの肉中華と空房の下足天もりそばで迷いましたが後者を選びました。 お店についたときには12時を回っていましたので混雑していました。 おしぼりとお冷を持ってきた店員さんに下足天もり蕎麦を注文しました …

2009年2月5日/ 最終更新日 : 2012年3月29日 206rcGourmet

素人そばや「ゆきむろ」

今日は最上地方で仕事でしたので、お昼は村山にある 素人そばや「ゆきむろ」 に行ってきました。 13号バイパスから見えるお店で気になっていたのですが、ようやく行くことができました。 ここの店主は県庁を退職後に蕎麦屋を始めたんだ~、と店内に居た近所のおばあ …

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

最近の投稿

e-auto fun LED HEADLIGHT MINI4シリーズ H7 ファン付き DC12V 60W 12000LM 6000K

2019年12月14日

TLS1.2以上に対応しないWebサイトは来年上旬から見れなくなる可能性がありますよ?|д゚)

2019年12月13日

コストコオンラインがスタートしました…

2019年12月12日

日東ベスト フレンズクレープ(ブルーベリー)

2019年12月11日

バッテリー延命装置 Nanopulser PG-12N

2019年12月10日

ABA-DZF4R Car Wash No.116

2019年12月9日

【動画】Philips X-tremeUltinon gen2 LED H7 11972XUWX2を装着して夜間走行してみた

2019年12月8日

松山酒造 松嶺の富士(まつみねのふじ) 純米大吟醸 限定50%

2019年12月7日

OSRAM LED H7 65210CW 6000K Cool White Auto Hi/lo Beam Car Headlight Bulb 2X

2019年12月6日

I ordered NOCO GENIUS10 at Amazon.com

2019年12月5日

カテゴリー

  • Anime
  • Book
  • Camera
  • Car Life
  • Childcare
  • Community
  • Computer
  • Digital Item
  • Exercise
  • Game
  • Gourmet
  • Health Care
  • Hometheater
  • Internet
  • Marriage
  • Movie
  • Music
  • Shopping
  • Television
  • Travel
  • 未分類

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年10月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年6月
  • 2008年5月
  • 2008年4月
  • 2008年3月
  • 2008年2月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2007年11月
  • 2007年10月
  • 2007年9月
  • 2007年8月
  • 2007年7月
  • 2007年6月
  • 2007年5月
  • 2007年4月
  • 2007年3月
  • 2007年2月
  • 2007年1月
  • 2006年12月
  • 2006年11月
  • 2006年10月
  • 2006年9月
  • 2006年7月
  • 2006年6月
  • 2006年5月
  • 2006年4月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2006年1月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年10月
  • 2005年9月
  • 2005年8月
  • 2005年7月
  • 2005年6月
  • 2005年5月
  • 2005年4月
  • 2005年3月
  • 2005年1月
  • 2004年12月
  • 2004年11月
  • 2004年9月
  • 2004年8月
  • 2004年7月
  • 2004年6月
  • 2004年5月
  • 2004年4月
  • 2004年2月

Copyright © にーまるろく あーるしー どっと ねっと All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP