2018年8月31日/ 最終更新日時 : 2018年8月31日 206rcCar LifeCarBlockとSmart Car Charger 自動車での輸送事業にブロックチェーン技術を活用し革命をもたらします。スマートデバイスによって生成されたデータに基づいて構築された世界初のブロックチェーンベースの輸送ソリューションです。ブロックチェーン上のこのカーデータの循環は、接続された自…
2018年8月31日/ 最終更新日時 : 2018年8月31日 206rc未分類賃貸借契約更新完了 2018 アパートの契約更新が完了しました。契約なんて自動更新で金だけ払えば楽なんだけど…。わざわざ手間暇掛けてさ、時代に逆行しているとしか思えない。これも不動産管理会社の収入源なんだろう。次回更新は2020年になりますが、それまでには会社も住ま…
2018年8月30日/ 最終更新日時 : 2018年8月30日 206rcCar LifeNew Renault MEGANE R.S. Debut. 本日2018年8月30日付けでNew Renault MEGANE R.S.が正式発表・販売開始となりました。予想していたよりも日本市場への投入が早かったな…というのが正直な感想です。9月8日(土)~9日(日)が内覧会という情報も漏れ聞…
2018年8月30日/ 最終更新日時 : 2018年8月30日 206rcCar LifeWhat’s ZUS Smart Dash Cam ZUS® Smart Driving Assistant Appが更新されまして、新しいデバイスにZUS Smart Dash Camが追加されました。名前から想像するにドライブレコーダーのようですが、まだ公式サイトに情報が無いので、どのあ…
2018年8月30日/ 最終更新日時 : 2018年8月30日 206rcGourmet亀の井酒造 くどき上手 純米大吟醸 播州たかね錦44 生詰 山形の吟醸生酒限定頒布会(8月)の2本中の1本です。昨年、吟醸生酒限定頒布会用に出した”くどき上手”の原料米は広島八反でしたが、今年は兵庫県産の播州たかね錦という品種に変わりました。上立ち香はほどほど、口中香はすっと切れ、酸は穏やかです。日…
2018年8月29日/ 最終更新日時 : 2018年8月29日 206rcCar LifeABARTH 595 Competizione Performance Package II 久々の5連休ですが、特に予定もないのでアバルト山形さんへ暇つぶしに<ぉぃアイキャッチ画像のABARTH 595 Competizione Performance Package IIが展示されていました。車両本体価格を見てビックリ!これ、3…
2018年8月28日/ 最終更新日時 : 2018年8月28日 206rcDigital ItemNature RemoにAVアンプとロボット掃除機を登録した☆ Nature RemoにAVアンプとロボット掃除機を登録しました。AVアンプはMarantz NR1608、ロボット掃除機はAnker RoboVac10です。両方ともNature Remoの赤外線が届きにくそうなところに設置してあるのです…
2018年8月27日/ 最終更新日時 : 2018年8月28日 206rcMovie映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』 平日の午後一番の枠で映画『銀魂2 掟は破るためにこそある』を観てきました。相変わらずぶっ飛んでいて、面白いことは面白いのですが、面白さの度合いで言えば前作の方が上と感じました。まぁ、それだけ前作に気合い入りすぎていたとも言えるのかもしれませ…
2018年8月26日/ 最終更新日時 : 2018年8月27日 206rc未分類面会交流(59回目) ときどき激しく雨が降るという荒天の中、59回目の面会交流の日で、息子達と会ってきました。今回は山形市のべにっこひろばへ。三回連続でげんキッズは飽きるでしょうし(笑)。体育館で卓球、フリスピー、キャッチボールなどで遊びましたが、すぐに汗だくに…
2018年8月25日/ 最終更新日時 : 2018年8月27日 206rcGourmet生ハム原木ぱーりーないつっ! Facebookの限定公開イベント「生ハム原木を喰らう会」に参加してきました。事の発端は「生ハムの原木を買って複数人数でシェアできるか?」ということだった…ように記憶していますが、こんなに早く具現化しようとは(笑)。生ハム原木を自分でス…
2018年8月24日/ 最終更新日時 : 2018年8月24日 206rcDigital ItemNature Remoのルール機能を活用する 以前はルールのトリガーが発動する日時を限定出来なくて、IFTTT設定を使わないと、柔軟な運用が出来なかったようですが、8月上旬にiOSアプリがUpdateされて解消されています。そんなNature Remoのルール機能、私が設定してみたルー…
2018年8月23日/ 最終更新日時 : 2018年8月23日 206rcDigital ItemAlexa搭載スマートスピーカーとNature Remoの連携 自分が使っているAlexa搭載スマートスピーカーはAmazon echoシリーズではなく、サードパーティ製のEufy Genieです。手順はAmazon echoシリーズもサードパーティ製も違いが無いとは思いますが、もし違っていたらスミマセ…