Hometheater
水性マーカーでシアタースクリーンをリペアする

アサヒペン水性ペイントマーカー「カラーレ」を使って、先日購入したシアタースクリーンのリペアに挑戦してみました。 グレーを購入したのだけれど、思っていたよりも色が薄く(白色に近く)て白浮きするように(汗)。ちょっとリペアし […]

続きを読む
Hometheater
ちょっと残念な結果に...

大型な荷物につき、配達指定できる日が限られていて、それでも最短の2月4日夜間に届けてもらいました。 出品者が目立たないと言っていた傷・汚れですが...なんというか一部生地の表面が剥げちゃってます。その箇所、光を反射しない […]

続きを読む
Hometheater
メルカリで80インチ超短焦点対応プロジェクタースクリーンが出品されていたので買ってみた

メルカリで80インチ超短焦点対応プロジェクタースクリーンが出ていて、傷・汚れありというものだったけれど、80インチ固定フレームの超短焦点対応プロジェクタースクリーンなんて殆ど出てくる機会が無いものだから、発送方法を交渉し […]

続きを読む
Hometheater
DALI SUBE-9F ドナドナ♪

約2年使用したサブウーファーをヤフオクで処分しました。AVアンプがサブウーファー2台まで対応していたので、より高度なサラウンドを追求することも可能でしたが、狭い部屋には2台目のサブウーファーを置く場所がありませんでした。 […]

続きを読む
Hometheater
Audyssey 再セットアップ

ホームシアターの構成でサブウーファがDALI SUBE-9FからPOLK AUDIO HTS 10に変更になったので、Marantz SR6015のAudysseyを再セットアップしました。 測定に使われるテストトーンが […]

続きを読む
Hometheater
【Unboxing】polk audio HTS 10

先日落札したサブウーファーが届いたので、早速開梱して設置しました。いままで使用してきたDALI SUB-E9Fとサイズを比較すると二まわり以上大きいです。まさに大人と子供というサイズ感です。DALI SUB-E9Fはサイ […]

続きを読む
Hometheater
polk audioのFlagship Subwooferを落札しました

Yahoo!オークションでpolk audio HTS 10を落札しました。いつか海外から並行輸入しようかと思っていましたが、たまたまYahoo!オークションに出品していたものを見つけ、出品から一巡して価格が下がったのを […]

続きを読む
Hometheater
Philips Screeneo U5 Firmware Update (V1.00006)

Philips Screeneo U5のファームウェアを最新版へアップデートしました。ファームウェアのリリースが発表されてから、実際にアップデート可能になるまで時間が掛かりました。サーバへの負荷軽減のため、対象を絞ってリ […]

続きを読む
Hometheater
リアサラウンドスピーカーをpolk audio ES10に戻しました

polk audio ES10 → polk audio XT15 → polk audio R100とホームシアターのリアサラウンドスピーカーをアップグレードしてきましたが、元のpolk audio ES10に戻しまし […]

続きを読む
Hometheater
marantz SR6015 Firmware Update

marantz SR6015は2020年に発売されてから日が経っていることもあってか、滅多にFirmwareの更新がありません。枯れているというか、安定しているということなんでしょうね。以前使用していたNR1608はそこ […]

続きを読む
Hometheater
Philips Screeneo U5 Unboxing and Setting

24日に運送会社へ電話しました。 マイカーを走らせて運送会社の営業所まで行き、荷物を受け取ってきました。窓口に行ったら話が伝わっていなくて、少々怪訝な顔をされましたが(担当者に電話して確認したら話が通じたらしく)、免許証 […]

続きを読む
Hometheater
プロジェクタースクリーンを再セットアップしました

Philips Screeneo U5が届いたこともあり、プロジェクタースクリーンの再セットアップを行いました。 苦労した甲斐あってアイキャッチ画像の通り、「まるでレーザーTV!」とまでは言えないけれど、それなりに見栄え […]

続きを読む