大衆酒場 Un Poco Loco ~うんぽころーこ~ Oct, 2016
全国のうんぽころーこファンのみなさん、こんばんわ。毎月初旬と密かに決めているうんぽこ通い...もう密かじゃなくなっている気が...気のせい?
日本酒1杯目「東北泉 ひやおろし 八反錦純米」とお通しの「煮玉子・こんにゃく・イカ下足」
八反錦(はったんにしき)は酒造適合米の名前で、主な生産地は広島県だそうです。山形県ではお目にかかる機会がない酒造適合米です。
じゃがバターだけでも十分美味しいのですが、いか塩辛の塩分とじゃが芋が合うんですね。
あらびきソーセージだけを読んでいると、普通にソーセージが出て来るイメージでしたが、写真の通りカツでした(笑)。ハムカツのハムがソーセージに変わったもの...と言えばわかるでしょうか。普通に美味しいです。
この時期にうすにごりとは珍しいですね。「中秋の風花」ですが、これは「なかあきのかざはな」と読むそうです。「ちゅうしゅうのふうか」だと思ってました(笑)。
肝バターのパンチが効いていて、味が濃いです。酒のアテとしては最高ですね。日本酒がぐいぐいと進みます。
大辛口ということですが、そんなに辛く感じません。お店ではあまり人気がなくて出る機会が少ないそうですが、私は嫌いではありませんね。地元の酒っていうこともあるかもしれません。
最近は必ず注文していますね(笑)。もはや説明する必要もないでしょう。
美味しいけど辛い、辛いけど美味しい、美味しいけど辛い...黒胡椒がバリっと効いていて、舌がビリビリするんです。ご、御飯が欲しくなるわー(笑)
はちみつレモンサワー
マーボー豆腐の辛さを流すためにオーダー。水くださいってわけにもいきませんし(笑)。
今月は料理5品、お酒4杯と食べ過ぎ・飲み過ぎました。帰り足は千鳥足でしたよー。
ごちそうさまでした。では、また来月(笑)