さくらのVPSへの大量ファイルのアップロードに時間が掛かる
個人で借りているさくらVPSサーバへ、ひとつひとつのファイルサイズは大きくない(寧ろ小さい)ファイルが大量にあるコンテンツをWinSCPでアップロードしようとしたら、容量合計200MB程度のコンテンツが1時間以上掛かっても終わらなく、転送途中でセッションが勝手に切断されるという症状に困惑しています。ファイル転送プロトコルとしてSCPをつかっているので、暗号化によるオーバヘッドはあるにせよちょっと遅すぎるし、転送途中でセッションが勝手に切断されるのは問題がある...。
さくらのVPSで回線速度が遅くアクセスに時間がかかります。 – さくらのサポート情報
https://help.sakura.ad.jp/hc/ja/articles/206073662-
上記サポート情報をチェックしてみましたが、既に設定が反映されている状態でした。解決の糸口が見えないので、手順を変えることにしました。
- コンテンツが入ったISOイメージ(1.11GB)をサーバへ転送(所要時間3分)
- サーバ上でマウントして必要なコンテンツだけを取り出す(所要時間2分)
あっけなく終了...。急がば回れだけれど、サーバ側インフラの問題だとすれば、他所に引っ越すことも考えないとなぁ。