雇入時健康診断

転職先企業が指定する仙台市内の病院にて、雇入時健康診断を受診してきました。
労働安全衛生規則第43条では、労働者を雇い入れた際に、健康診断を行うことが義務づけられています。
https://jsite.mhlw.go.jp/tochigi-roudoukyoku/library/tochigi-roudoukyoku/seido/eisei/teiki.pdf
なんと義務ですか...。社会人になって20数年になりますが、初めて知りました。過去少なくない回数の転職を経験していますが、いままで雇入時健康診断を実施している企業はありませんでした。実際に検査した項目は以下の通りです。
- 尿検査(検査当日の朝に自宅で採取したものを持参)
- 身長/体重測定
- 血圧測定(1回目)
- 医師による診察
- 採血
- 腹囲測定
- 聴力測定
- 血圧測定(2回目)
- 視力測定
- 胸部エックス線検査
- 心電図検査
視力測定は検査用の機械でセルフチェックするのですが、最初から小さいランドルト環が表示されるので厳しい!無人も善し悪しだな...。検査結果に問題がないと良いのですが。
検査自体は1時間弱で終わりまして、仙台市内で牛タンを食べてこようかと思ったのですが、時間が早すぎて開店しておらず、11時30分まで20分も待つのが嫌だったのでそのまま帰ってきました。