SUBARU BRZ 試乗インプレッション

昨日SUBARU BRZを試乗した感想を簡単に書いておきます。
あくまでも私個人の主観ですので、他の人は違った印象をもたれるでしょう。
試乗車のグレードはR(6MT)で、RA → R → S という順に高級になるので中間グレードということです。
試乗コースは珍しく、市道三本木線(芸工大の脇から西蔵王公園に登る山道)でした。

一番印象に残ったのはハンドリング。
遊びがほとんどなく、ハンドルをすっと切ると、クルマの向きがすっと変わる。
当たり前のようですが、最近のクルマではなかなか見かけませんね。
まぁ、それがFRの美点なのですが(笑)着座位置は低いので、クルマの乗り降りがしにくいです。
スポーツカーなので仕方がないのですが、女性には不評かもしれません。
2ドアですし、楽に乗り降りするためには駐車場所を選びます。
運転してみると、不思議と着座位置の低さを感じません。エンジンは水平対向らしさが残っています。
エンジン音は好き嫌いがあるでしょう。サウンドと感じるか、ノイズと感じるか...私は後者かな?
アクセルワークに連動して吸気サウンドをコクピットへと伝える「サウンドクリエイター」がデメリット側に働いているような?
PEUGEOT RCZのLHD/6MTにも同様の「サウンドシステム」というものが導入されていますが、そちらの方が心地良い気がしました。
エンジンの回転フィールはす~っと上まで上昇しますが、トルク感を伴った回転フィールではありません。
2速で6000rpmまで引っ張ってみましたが、高揚感は感じませんでした。
低速トルクはそこそこあるので、エンストはしにくいです。クラッチペダルの感触は変というか扱いにくいです。なんて表現すれば良いのか適切な表現が見つかりません。
最近のスバル車に乗っていないのでわかりませんが、試乗車として乗った初期のGRB(WRX STI)の方が扱い易かったと思います。
クラッチは車種ごとに癖があるので、慣れの問題でしょうかねぇ。
クラッチペダルの重さですが、206RCよりは重いですが、スポーツカーとしては軽い方になるでしょう。

シフトフィールはダイレクト感があり、ショートストロークなので気持ちが良いです。
マニュアルシフト車に慣れない人には固さ・重さを感じるかもしれません。

ブレーキは初期制動から効きますが、カックンではありません。
フルブレーキングは試していませんので、限界域での性能はわかりません。
試乗車のフロントホイールは真っ黒でしたので、ブレーキダストの多さ・減りの早さは覚悟する必要があります。

サスペンションは街乗りでは凸凹を拾い、突き上げ感があります。
ある程度のスピード域ではフラットになりますが、そこを常用するかは微妙かと。
車高は十分低いので個人的には下げる必要性を感じません。
ノーマルでも輪留めとフロントバンパーのクリアランスは小さいです。
ローダウンすれば間違いなく輪留めに当たり、山形の雪道では腹がつっぱえるでしょう(笑)

燃費は思っていたほど悪くはなく、アクセルをガンガン踏まれる試乗車でも12km/Lでした。
最大トルクの発生回転数は6400~6600rpmとなっていますが、エンジンのトルクカーブ図をみると2800rpmで最大トルクの90%は出ていると思われるので、燃費を意識した走行でも苦にはならないと思います。

試乗した感想ですが、世間の注目を集めているクルマですが、個人的に欲しいとは思えませんでした。
運転してもワクワクしない、血肉沸き踊るというか、アドレナリン全開になる要素が足らない感じです。
ちなみに今注文すると納期は来年の2月頃になり、トヨタ86の方が納期は早いようです。