Computer
稚拙なフィッシングメール

かなり久しくYAHOO!JAPANに成りすましたフィッシングメールが届きました。最近の流行りはFacebookやLINEのアカウント乗っ取りですが、まだ絶滅していなかったのねぇ。ニッチ狙いのビジネスか?(笑)”From:”のメールアドレスが...

続きを読む
Computer
Amazon Fire 7にESET Mobile Security for Androidをインストール

ESET Mobile Security for Androidは、Amazon Android アプリストアからダウンロード・インストールが出来ないので、前述のサイトから直接ダウンロードしてインストールする必要があり、その為には設定→個人...

続きを読む
Computer
Synology DiskStation DS216j ハードディスク入れ替え [2/2]

Synology DiskStation DS216j ハードディスク入れ替え [1/2]の続きです。セオリーにしたがって以下の作業を行います。(1) 1台増設して新しいハードディスクが古いハードディスクのデータと同期がとる(2) 古いハー...

続きを読む
Computer
Synology DiskStation DS216j ハードディスク入れ替え [1/2]

日曜日の夜に注文したハードディスクが届きましたので、早速ハードディスクの入れ替えを行いました。セオリー通りにやるならば「1台増設して、新しいハードディスクが古いハードディスクのデータと同期がとれたのを確認した後、古いハードディスクを新しいハ...

続きを読む
Computer
TOSHIBA DT01ACA200 内蔵HDD 3.5インチ SATA6.0Gbps 2TB 7200rpm

Synology Disk Station DS216j NASサーバー用のハードディスクを新調することにしました。現在は1TBのシングル構成(RAIDなし)ですので、これを耐障害性を向上させるべく 2TBのデュアル構成(RAID1:ミラー...

続きを読む
Computer
Amazon Fire 7 インプレ

予約注文したAmazon Fire 7は予定通り発売日の翌日に届きました。ちょっと仕事でバタバタしていてブログを書けませんでした。実はAmazon Fireを使うのは初めてではありません。以前、au版iPhone 5を購入した際、auショッ...

続きを読む
Computer
さくらVPSのカスタムOSインストールで罠に嵌まる

さくらインターネットのVPSでカスタムOSインストールガイド - CentOS7 / ScientificLinux7 / Fedora 24を見ながらCentOS7のインストールを実施しているのですがINSTALLATION SOURCE...

続きを読む
Computer
Sony Bank WALLET アプリ

iOS版「Sony Bank WALLET アプリ」リリースのお知らせによると、既に1年くらい前からSony Bank WALLET アプリがリリースされていたようですが、今日までまったく気が付きませんでした。このアプリで出来ることは 残...

続きを読む
Computer
タグを自動生成するプラグイン for WordPress

Nojeeさん迎撃オフの酒の席で、このブログのタグが話題に上りました。このブログはWordPressで構築していますので、記事毎にタグを設定することが出来ます。駄菓子菓子!!ものぐさなオレがそんなことをチマチマと設定するわけがない(笑)どの...

続きを読む
Computer
patch for ucspi-tcp-0.88

ucspi-tcpのソースパッケージ(tarball)であるucspi-tcp-0.88.tar.gz用にパッチファイルを2つ作成しました。 ucspi-tcp-0.88-ssl-20170524.zip ucspi-tcp-0.88-...

続きを読む
Computer
Lexar® microSD Reader Part #LRWMLBNL

iPhone/iPadで使えるLexar® microSD Readerが欲しいな...と思ったものの日本国内では正規品は販売されておらず、eBayから個人輸入しようかなと考えていました。最近はこちらの欲しいものをトラッキングして広告を出す...

続きを読む
Computer
PHP 7.0.19でコンパイルエラー

CentOS 5.11というサポート期限の切れたOSでPHP 7.0.19をtarballからbuildしようとするとmake途中でというエラーが出てabortしてしまいます。PHPのバージョン7.0.19に限定した問題ではなく、7.0.1...

続きを読む