Amazon Fire 7 インプレ

予約注文したAmazon Fire 7は予定通り発売日の翌日に届きました。ちょっと仕事でバタバタしていてブログを書けませんでした。
実はAmazon Fireを使うのは初めてではありません。以前、au版iPhone 5を購入した際、auショップからプレゼントで頂いたことがありました。既にiPadを使っていたこともあり、ちょっとだけ触って友人にプレゼントしましたけど。そんなAmazon Fireタブレットも第7世代になったそうです。

やっぱりチープ(笑)、でも5千円で買えるなら全然オッケー!!

普段使っているのがApple iPad mini 4ですから、それと比べるのは可哀相ではありますが、質感などはチープです。ガジェットというよりはおもちゃっぽさを感じるというか。化粧箱からしてカジュアルさを感じます。タブレットが入っているとは思えない(笑)。Apple iPad mini 4よりも一回り小さくて軽いので普段使いには楽です。画面の情報量(解像度)が低いことに目をつむる必要はありますが、この点はトレードオフですね。

セットアップしていて気がついたのは

出荷時点でAmazonアカウントの紐付けがなされていたこと

ですね。話には聞いていましたが、面倒なことが省略できて楽でした。いまどきのアカウント(ユーザ)認証は、セキュリティを向上させるために二段階認証を導入するなどしていますから、その手間は煩雑になっています。Amazonでさえも例に漏れず、です。自分もAmazonアカウントに二段階認証を導入しました。

Amazonの通販で買っているからこそ出来る芸当

ではありますが、AppleのオンラインストアでiPadを購入しても一からセットアップをするようになっていて、量販店で買うのと変わりません。

アカウント認証と並んで一番の手間はネットワーク(WiFi)設定

WPSなどの仕組みがありますが、無線LAN設定を簡素化する「WPS」、PIN方式の仕様に脆弱性 - @ITなど、利便性とセキュリティは相反するのと

認証に関わる部分を自動で処理されるのはブラックボックス的で気持ちが悪い

ため、自分は使っていません。

Amazon Fire 7を買った最大の目的であるドラレコで撮影した動画は

microSDカード内にあるファイルの認識はすれども再生はできず

という悲しいオチなのでした...。