【中古】 BOSCH BLACK-AGM BLA-70-L3
![](https://206rc.net/wp-content/uploads/2017/11/20171103_100339.jpg)
リビルド(再生)バッテリーを注文しましたの商品が実家に届いておりました。配達履歴によると先週の日曜日(10月29日)の正午前に配達されたようです。
注文したバッテリーが届くけど重たいので玄関に退けておいて
と家人に言っておいたのでその通り玄関の邪魔にならない場所に退けてありました(笑)。
- 泣く子も黙る?BOSCH BLACK-AGMシリーズです。
- 出荷時のバッテリー診断結果です。電圧だけでは意味が無いですが。
肝心の商品ですが、皆様2年ないし3年毎にバッテリーを交換されるのか?程度は良い感じでした。見た目では中古と言われなければわからないレベルです。
- [バッテリー単体]を選択
- [AGM フラットプレート]を選択
- [EN]を選択
- [760]を選択
- CCAが830ありました
バッテリーテスタで単体テストを実施してみました。結果は良好で、定格容量760CCA(EN)に対して830CCA(EN)もありました。コレをタダで廃棄するには勿体無いレベルですね。場所によっては処分料を取っているところもあるでしょう。
- [クイックテスト]を選択
- [70Ah]を選択
- 900CCAが出ました
おなじみクイックテストでは560CCAに対して900CCAの結果。バッテリー単体テストとの結果は異なり、高めの数値が出るようです。あくまでもクイックテストは参考程度にしかなりませんね。
- 充電開始
- 充電完了
- 寒冷地モードで満タン!
テストの後はバッテリーチャージャー(CTEK MUS 5.0)を使って補充電を行います。初めて寒冷地モードを使ってみました。電圧が充電電圧の最大値14.4vが14.7vに変わるようですが、見た目にはわかりません。
NOCO Genius G7200は貸出中のため、手元にありません(まもなく戻ってくる予定ですが...)。アルプス計器製 MV12-10はアパートに置いたままのため、CTEK MUS 5.0しか選択の余地は無いのでした。