バッテリーのサドンデスにご注意!
メガーヌのセンターコンソールでアイスアラート(外気温の「℃」が点滅する)が出る季節となりました。プジョーのときには音で知らせてくれたけど、ルノーは音で知らせてくれないようです。 寒くなると発生しやすいのがバッテリーのサド […]
【再々】RENAULT ESMをinhibitした☆
車検時にRenault ESMを有効化して1週間様子を見ましたが、やはりバッテリーへの負担は大きいので、 Renault ESMを再度無効化しました。リチウムイオンバッテリーは放電・充電を繰り返すとサイクルカウントが進む […]
ABA-DZF4R 3回目車検(継続検査)完了
10月17日(日)の午後から2回目の車検で正規ディーラーに入庫、 10月23日(土)の午後に無事退院となりました。前々回の車検ではホイールのはみ出しを指摘されるなどドタバタがありましたが、前回に引き続き今回もすんなり(? […]
iPhone SE(2nd generation)ドナドナ完了
iPhone SE(1st generation)は使わなくなってもすぐに売却せずに、手元に置いていたらバッテリーが妊娠してひどい目に遭ったので、 iPhone SE(2nd generation)はそそくさと売却しまし […]
人生初のモバイルSuica定期券の購入
仙台駅前から職場最寄りの交通機関としてバス利用の許可が下りず、JR仙石線を使えとの指示があり、仙台市営バス3ヶ月定期が切れるタイミングでSuica定期券に切り替えました。 人生初のモバイルSuica定期券のオンライン発行 […]
iPhone SE(2nd Generation)を配送修理に出しました
iPhone SE(2nd Generation)のバッテリーが90%まで劣化していたので、ヤフオクに出す前に交換しておいた方が良いだろうと判断して配送修理に出しました。BIC エスパル山形店に持っていった方が早いのでし […]
Renault Megane III RS Battery Positive Terminal 243860001R
車検に備えてバッテリーをMEGALiFEからAGM(鉛)に戻そうかな?と考えていまして、その際にバッテリーターミナルの移し替えが面倒なので、中古で良いから...とeBayでポチっとしました。市販の汎用品がそのまま使えるな […]
モバイル保険に申し込みました
とりあえず先日購入したばかりのiPad Air 4をモバイル保険に加入させるべく契約を申し込みました。ハードな使い方はしないものの、iPhone SE(初代)のバッテリーが膨張して壊れることを経験しているので、転ばぬ先の […]
iPhone SE(第一世代)の修理が完了しました
妊娠したiPhone SE(第一世代)の続編。そのまま放置していても発火の恐れがあるというリチウムイオンバッテリーの扱い難さよ(故に郵便局ではリチウムイオンバッテリーが内臓している商品は陸送に限定されます)。 とりあえず […]
MEGALiFe Battery Health Check
MEGALiFe Batteryはリチウムイオンバッテリーで高価なバッテリーにつき、定期的なヘルスチェックが欠かせません。不具合があれば保証期間中に修理してもらいたいですからね。 チェック結果は、電圧が13.34VでCC […]
NorautoオリジナルAGMバッテリーが出た!
以前、NorautoブランドのAGMバッテリーはないと書きましたが、久々に公式オンラインストアを覗きに行ったら5種類のオリジナルAGMバッテリーが発売されていました。 Norauto AGMバッテリー 新発売! 2020 […]
RENAULT ESMをinhibitした後の充電電圧
RENAULT ESMをinhibitして2週間経ちました。気になるのはMEGALiFe Batteryにかかる電圧です。 オルタネーターが作動しているときは13.8v~14.1vの電圧がかかっていることがわかります。常 […]