D-PRO Premium Coat Type-FD ガラスコーティング 1年メンテナンス
4月29日(火・祝)に仙台のCPworksさんに行って愛車のガラスコーティング 1年メンテナンスをしてもらいました。
代車はいつものSUBARU PLEOです。
スポーツシフト7速CVT搭載で軽らしからぬ走りが...。
メンテナンス後は☆ピカピカ☆\(^o^)/
だいぶ樹脂パーツはヤレていますが...コーディングで樹脂の経年劣化までは防げませんからね。
気になっていた助手席側パネルも、リアスポイラーの水あかもスッキリ綺麗になりました。
助手席側パネルはそのままだと水あかが付いて同じことの繰り返しになるので、速乾性コート剤(Type-RS?)を塗ったとので様子を見て欲しいとのことでした。
前後ガラスも新しいコート剤(詳細不明)を使ったとのことでした...コート剤も日進月歩ですね。
= 作業内容 =
- 粘土による鉄粉除去
- 軽度ポリッシング
- ケミカルによるメンテナンス
- 前後ガラス撥水
今年は予算と時間の都合もあり、1年メンテナンスでお願いしましたが...
来年はType-BP evoのフル施工をお願いしたいです( ・`д・´)
やはり親水性コーティングは洗車してもモチベーションが上がらないのですよ?
帰り道はフロントが虫の死骸だらけにならないように、高速道を80km/h以下に抑えて走って帰りました。
まだ今の季節は虫が少ないですけど...。