冬タイヤのホイールボルト
天気予報によると今週の週末から雪マークがついています。もうすぐ12月ですからね。いつ雪が降ってもおかしくない、そんな時期になりました。
雪よりも怖いのは早朝深夜の路面凍結だったりします。2~3日前より気温が氷点下になり、車の窓ガラスが凍るようになりました。どおりで寒いわけだ~(>_ 冬タイヤに交換しなくちゃ、と思っていても車検から車が戻ってきていません。予想通りなので驚きはしませんが、初回点検にしては時間が掛かりすぎな気がするんだけど。雑で早いよりは、丁寧で遅い方が良いのですが。。。
去年の点検のとき、「ホイールとボルトの接触面の形状が合っていません」と言われ、S16純正ホイールに適合するボルトを探していました。
何故同じ車種なのに途中でボルトの形状変更するのか?メーカーの意図がわかりません。
おフランス的に言えば細かいことは気にするな、ってことか。
やっとのことでオークションで見つけて落札したものが午前中に届きました。
あとは車が帰ってきたら交換するだけです。