早朝ウォーキング始めました
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、スポーツジムが休業しているので、明らかな運動不足です。歩いて買い物に出かける以外はずっと家にこもっていますから当然の話です。1日1,000歩すら歩かない日もあります。一方、摂取カロリーは変わらないと思うので、体重は増加傾向にあると思います。怖くて体重計に乗れてませんが(笑)
運動不足解消のため、朝6時頃からウォーキングすることにしました。時間は大体1時間くらいを目安に。今週の水曜日から開始して、とりあえず3日間連続でウォーキングできています。雨天だったらウォーキングはキャンセルすると決めているので、天気にも救われています。
街を歩いて回ると、新たな発見をすることがあります。山形商業高校の近くにツルハドラッグが出来ていたり、あかねヶ丘にあったガソリンスタンド(エネオス)がCAR CENTERに変わっていたり。
桜も散り始めています。週末は雨の予報なので完全に散ってしまう可能性があります。新型コロナウイルスの終息に年単位の時間が掛かるとなると、来年も花見は出来ないと思っていた方が良いかもしれません。命あっての物種ですからね。
僕もスポーツクラブを自粛しているので今朝も6時起きで1時間ほど歩いてきました。プールで泳ぐのと歩くのでは使う筋肉が違うようで、とぼとぼ歩く感じですがお尻が筋肉痛です。ももを上げて歩くのも大事ですが、後ろに足を残すようにあるくとヒップアップになるようですよ。毎日歩いて少しずつ距離を延ばしていきたいと思います。
(ここに書くべき話ではないかもしれませんが、Facebook/Messengerをやめられましたか?)
> Nojeeさん
確かに使っていない筋肉ほど筋肉痛になりやすいですね。
(諸般の事情によりFacebook/Messengerは休止しています)
ですね。水泳(クロールだけですが)は全身運動だと思っていましたが、実際は違うことに気づかされました。
(Messengerしても返事がなく。休止中で安心しました)