ABA-DZF4R 車載バッテリーの補充電
バッテリーテスターの結果が「要充電」だったことと、年末で時間を持て余していることもあって、車載バッテリーを補充電しました。バッテリーを長持ちさせる目的でSE Pulserを導入したものの、定期的な補充電なしで使うのは、中古バッテリー相手では厳しいですかねぇ。
今回使用した充電器は安定のCTEK MXS5.0JPです。
アイレット端子をM6ボルトで固定して、ボンネットを下げて充電しました。これが出来るのは手持ちの充電器の中でCTEK MXS5.0JPのみです。2時間ほどでバッテリーの補充電は完了です。
あれっ、我が家のCTEK MXS5.0JPと違う?
と思ったら、本体に保護カバーが付いているんですね。
今年1年、ありがとうございました。
また、来年もよろしくお願いします♪
> Nojeeさん
はい。別売のプロテクターを付けています。
こちらこそお世話になりました。
来年も互いに切磋琢磨しましょう。
はい、お互い頑張りましょう!