ABA-DZF4R Car Wash No.114

昨日の午前中、ルーチンワークの洗車を行いました。先々週は車検で入庫、先週は両親が風邪をひいているから来るなと言われ、3週間ぶりの洗車でした(車検のときにディーラーで洗車してもらいましたが)。洗車を開始したのは朝食後の8時から10時までの2時間でしたが、曇り空で暑くもなく寒くもなく風もなく、絶好の洗車日和でした。
先ずはボディに堆積した汚れを日立工機コードレス高圧洗浄機(AW18DBL)を使って吹き飛ばします。おおまかに綺麗になったところで、ボディ全体をGRIOT’S GARAGE カーウォッシュ+DPROピュアーソフト スポンジを使って洗い、洗剤の残留成分が残らないように日立工機コードレス高圧洗浄機(AW18DBL)を使って念入りに濯ぎました。
次に洗車バケツに水を溜めて、GRIOT’S GARAGE マイクロファイバー ディテーリングミットに水をたっぷり含ませてルーフとボンネットだけを念入りに濯ぎました。
仕上げは日立工機コードレスブロワ(RB18DSL)で細かい隙間の水分を吹き飛ばしつつ、AguaMirai プレミアム・マイクロファイバー洗車タオルを1枚使って水分の拭き取りをしてお仕舞いです。
改めて綺麗になった愛車を見ると気分が良いですね。撥水はまだ持続しています。雪が降るようになり、融雪剤の影響を受けるとどうなるか?ですね。