OKIPPAを設置しました

置き配体験モニターキャンペーンに当選してOKIPPAが届きました。
ゆうパックでの発送だったので対面渡しのはずですが、不在連絡票と一緒にポストに投函されていました。
本来は切り込み線に沿って開封するのですが、再利用が困難になるのを嫌って3個所の差し込み口を外して開けました。パッケージングは良く考えられています。
同梱品一式です。ダイアル式ロックとは、ずいぶんとアナログな感じです。コストと使い勝手の兼ね合いでしょう。スマホが鍵となって、Bluetooth通信でピッ!と解錠できるのが楽なんですが、鍵側に電池が要るのと当然使いこなせない人もいるわけで...。
とりあえず玄関のドアノブに取り付けました。特に邪魔といった感じはありません。
ドアノブではなく蝶番へ取り付ける方法もありましたが、こちらの方がドアの開閉時に邪魔そうだったので採用しませんでした。
肝心の利用状況ですが、まだ一回も使われたことがありません。荷物の発送時にOKIPPAに入れるように宛先などに書かないと駄目なのかも?