Gourmet
金森酒店さんで角打ちしてきました☆

山形駅西口にある金森酒店さんで、角打ちを始めたという話を聞いていたので、美容室の帰りに寄ってみました。世間では盆休みに入ったこともあり、県外からのお客さんで賑わっておりました。山形の4地方(庄内、最上、村山、置賜)でお店が厳選した日本酒を飲...

続きを読む
Gourmet
御中元を戴きました 2018

今年も御中元を戴きました。昨年はスモークハウスファインのソーセージ詰め合わせでしたが、今年はクラフトビール6本詰め合わせと...おつまみ3種類のセットでした。冷蔵庫の中がアルコールでいっぱいです(笑)。独身男性の冷蔵庫っぽいと言えばそれまで...

続きを読む
Gourmet
そば処大の家 冷たいラーメン

昨日は急遽舟形町へ。役場庁舎の地下部分が浸水していて大変な状況になっていました。お昼は役場近くのそば処大の家さんへ。以前食べた塩エビワンタンメンを注文しようかと思ったのですが、汗だくになりたくないなーと思い直し、冷たいラーメンを注文しました...

続きを読む
Gourmet
小町酒造 長良川 純米吟醸 立秋あがり

小町酒造 長良川 純米吟醸「立秋あがり」の四合瓶をいただきました。同じ酒蔵で醸している「立春朝搾り」を、半年寝かせて熟成させたものだそうです。「立春から百八十日○熟」というのは、そういう意味ですね。「立春朝搾り」の売れ行きで数量が変わり、販...

続きを読む
Gourmet
庭園喫茶 錦(ミツバチガーデンカフェ姉妹店)

昨日は7月で消滅する年次有給休暇を消化するため、有給休暇を取得して3連休でありました。これと言って特に予定はありませんでしたが、使わずに消滅するのは勿体無いですからね(笑)。そんな有給休暇で7月24日にオープンしたばかりの庭園喫茶 錦さんに...

続きを読む
Gourmet
ブランドォレ × おさけマルシェとうかい スイーツセレクション 2018 第8弾 ティラミスコーヒーゼリー

ブランドォレ × おさけマルシェとうかい スイーツセレクション第8弾はティラミスコーヒーゼリーです。パンフレットの説明書きは以下の通りです。コーヒーゼリーのうえに濃厚ティラミスをのせました。はじめはティラミスだけで食べて、そのあとコーヒーゼ...

続きを読む
Gourmet
昨夜は本町金六さんで飲み会でした♪

今年の4月から、意図的に外飲みする機会を減らしていたのですが(体重コントロールの問題であったり、お金の問題であったり)、昨夜は友人にお誘いいただき、本町金六さんで飲み会に参加しました。栄光冨士の日本酒飲み比べセットです。左から海外出荷品(本...

続きを読む
Gourmet
自家製ジェラートのお店 ジェラテリア アガーレ

今年の6月下旬、山形市城南にオープンしたジェラテリア アガーレさんに行ってきました。お店の場所は城南陸橋の西側、山形信金さんの西隣になります。駐車場はお店の前に4台スペースが確保されています。お店の前の通りは4車線(片側2車線)で中央分離帯...

続きを読む
Gourmet
ブランドォレ × おさけマルシェとうかい スイーツセレクション 2018 第7弾 フルーツゼリー

ブランドォレ × おさけマルシェとうかい スイーツセレクション第7弾はフルーツゼリーです。パンフレットの説明書きは以下の通りです。長井の美味しい水で作った、もっちりとした食感とフレッシュフルーツの組み合わせが美味しいゼリーです。ピンクグレー...

続きを読む
Gourmet
乃し梅本舗佐藤屋 夏の菓子まつり 2018

今年も乃し梅本舗佐藤屋 夏の菓子まつりが始まりました。まつり初日の朝8:30に本店に寄って、例のごとく直火焼チーズケーキを定価で購入してきました。そして乃し梅のシロップも買ってきて、直火焼チーズケーキにかけていただきました。ケーキの甘さより...

続きを読む
Gourmet
ブランドォレ × おさけマルシェとうかい スイーツセレクション 2018 第6弾 ベジタブルシフォン

ブランドォレ × おさけマルシェとうかい スイーツセレクション第6弾はベジタブルシフォンです。パンフレットの説明書きは以下の通りです。ほうれん草入りの体に優しいシフォンケーキです。ほのかな野菜の香りと特性生クリームの相性が抜群のケーキです。...

続きを読む
Gourmet
感動野菜産直農家 寺坂農園

感動野菜産直農家 寺坂農園に初物 富良野メロン特大2玉を注文して、いつもお世話になっている方に贈りました。写真は贈り先に届いたものです。大きさは伝わらないですが、でっかい宝石が2個も届いたと興奮していたので、そうなんでしょう(笑)。何故にメ...

続きを読む