日帰りドック2023
昨年は50歳で節目の年、人生初となる人間ドック(一泊二日)でしたが、今年は普通の健康診断ではなく、福利厚生のカフェポイントを利用して日帰りドックをを受診してきました。8時30分まで受付のため、いつもの通勤時間より早めに家を出て病院へ向かいました。クルマで向かえば家でゆっくりとしていられたのですが、まぁ色々と考えまして電車を乗り継いで向かいました。
検査項目は以下の通りでした(順不同)。
- 身長測定
- 体重測定
- 体脂肪率測定
- 血圧検査
- 血液検査
- 聴力検査
- 視力検査
- 眼底検査
- 心電図検査
- 胸部X線検査
- 胃部X線検査(バリウム)
- 尿検査(事前採取のため、提出のみ)
- 便潜血(事前採取のため、提出のみ)
- 内科診察
午前中ですべての検査を終了して、用意された昼食(いかにも病院の弁当という感じ)をいただいて帰ってきました。最後に検査結果(速報?)を聞けたようなのですが、早く帰りたかったのでパスしてきました。