急がば回れ

スーパーの駐車場から出てくる一台のクルマ(運転手は高齢者)、片側二車線の道路に出て直ぐの交差点で右折したかったらしく(アイキャッチ画像の赤矢印の線)、それに気付いてコチラ側は一時停止したものの、なかなか動かないので少しイラッとしました。まさかこちらが一時停止するとは想定していなくて、ビックリして思考停止した可能性もありますが、もしそうなら免許証を返納した方が良いと思いますね。相手が居る以上、常に想定外のことが起こり得るのが道路事情ですから。

個人的には遠回りになっても、なるべく右折をしない(安全な)動線を選びます

人に道案内をするときも右折が少なくなるルートを考えます。このケース、自分なら片側二車線の道路(特に右折レーン)が混雑していなければ左下、それ以外は右上の青矢印の線から出ます。

山形市落合スポーツセンター近くにあるガソリンスタンドも、以前は南進車線から交差点を超えて右折で入ろうとするドライバーが多かったポイントです。交差点に隣接しているので、北進車線は信号待ちの車輌でガソリンスタンドの出入り口が塞がれていることが多く、南進車線から右折でスムーズに入れることは稀でした。今は中央分離帯が出来てしまい、交差点を超えてから右折することは不可能になり、交差点を右折してから左折で入るしかなくなりました。

駐車場で進行方向が一方通行になっているところがありますが、そこを逆走して出口に向かうクルマを見かけます。どれだけ急いでいるのか知りませんが、無用な事故などを防止するための設計を無視する行為は、己のオツムが弱い(所謂DQNである)ことを露呈しているようなものだと思います。目先のことしか考えられない短絡的思考は、長期的に見て得策とは言えないことが多いです。そんな人達に急がば回れという故事ことわざを贈ります。