Renault MEGANE R.S. 273のカタログ

Renault TWINGO 3 INTENS Canvas Topの試乗ついでにRenault MEGANE R.S. 273のカタログを貰ってきました。一緒に商談記念品のルノー・スポールネックストラップも。実は試乗よりもこっちがメインだったりする?(笑)
新しいカタログをパラパラと眺めてみましたが、私の愛車との違いはエンジンの出力向上が主なところのようです。地味に変えてあるなぁと思ったのはセンターコンソールやドアハンドルなどのグロスブラック(艶あり黒)がマットブラック(艶なし黒)になっていたことです。実車を見たわけではなく、カタログの写真で気付いたので、もしかしたら違う可能性があります。ただ、限定車であるTrophy/Trophy-S/Trophy-R/Trophy2は既にそうなっているようなので、間違っていないとは思うんだけどね。
オプションカタログにFocalサウンドシステムは載っておらず、相変わらずSONY製のオプションスピーカーが載っていたので、こちらは刷新しなかった様子。お金の掛け方が良くわからないのですが、これは大人の事情ってやつか(笑)。
トゥインゴにしろ、こちらにしろ、いろいろ大人の事情があるんですね(笑)
それにしても、その辺の事情を意外とみんな知ってる辺りがルノーらしいというか(爆)
> Nojeeさん
Twingo 3の試乗車はファーストロットの売れ残り...という噂ですし(あくまでも噂ですよw)
まぁ、某所(ネギ畑)から情報がリークされてるんで...それも選択問題というカタチで(爆)
ですね。
それにしても、限定車は入って来て、パンフレットでは付いてるとなっているものが付いてないとか、、、その後、どうなっちゃったんですかね。
(すいません。トゥインゴの記事にコメントした方が良かったですかね 苦笑)
> Nojeeさん
え?そんな話あったのですか?
らしいですよ。ディーラーの営業さんは、限定台数が少なくて欲しくて買えなかった人への対応や、買えてもその対応でてんてこ舞いだったらしいですよ。
> Nojeeさん
正規ディーラーも大変ですねぇ。最近はリコールも多いし。メガーヌRSはモデル末期のためか、リコールが少なくて助かってますが。
そういやカーボックス愛知さんでTwingo 3 LHD/5MT 0.9Lターボの試乗会があるそうですよ。
※予約制ということで事前申し込みが必要
ルーテシアと比較できますね(・∀・)ニヤニヤ
おぉ~
でも、カーボックスさんは試乗ばっかりで行きにくい気が、、、そこら辺がちょいと弱腰で(汗;;)
ちなみに0.9T+5MTは相性(セッティング?)があまり良くなく、限定車が1.0NA+5MTになったような話も耳に入っていますが、RHDだからかなぁ。
> Nojeeさん
あらら...(笑)
英国「Auto Express」のTce90 試乗レポートは辛辣ですね。
http://blog.livedoor.jp/auto2014/archives/1015753606.html
ほんとですねぇ、確かにフォードEcoBoostはめっちゃ評判良いですし、女房の次期マイカー候補の筆頭はフィエスタ 1.0 EcoBoostでしたが、ディーラーがなくなってしまってガッカリです。気になるのは「結局、トゥインゴはフランス車のステレオタイプ通りの車だ。つまり、シンプルで安いモデルが一番いいということだ。」ってところで、ルーテシアには僕が乗ってる0.9Tの下にターボなし0.9があるんですよね。そっちの方が良いってことかな。まぁ、ルノージャポンは輸入しないでしょうけど。