ABA-DZF4R 慣らし運転 2627km経過

今週は土・日曜日に236km走行しました。
土曜日に寒河江〜仙台を往復して1日で208km走行しましたが、1日で200km以上走ったのは半年振りのようです。
半年前は慣らし運転の初期の頃で、エンジン回転数の上限を3000rpm縛りにしてあったので、気を遣っての運転でしたが、今回はエンジン回転数の上限に縛りが無いので、自由気ままな運転が出来ました(笑)。
山形~寒河江の平坦な道では気付きませんでしたが、宮城~山形の往復では登坂走行は避けられず、5速15000rpmや6速1500rpmではトルクの出力特性が弱く、ちょっとした登りでも失速することがわかりました。下手するとエンジンがノッキングするので、高いギアでの低回転の走行は避けるべきですね。
宮城県名取市のゆりが丘にあるPasta&Cafeロッソでランチをして昔話に花を咲かせ、その足で山田ICから高速に乗って仙台東ICで降りてCPworksさんを訪問、Kさんが体重を絞って激痩せしたのにビックリしてきました。この半年の間に何があったのか...あえて聞きませんでした(笑)
年明けに幕張メッセで開催されるオートサロンにDProで出展するとのことで、遊びにきてくださいと誘われました。
きっとその頃は仕事で恐ろしいことになっているかもしれませぬ...あんまり考えたくないですが。
今回のロングツーリングでは、下道がメインだったこともあり、燃費は伸びませんでした。
前回の給油から545km走行して48.38L給油、区間燃費は11.26km/Lです。
まもなく雪が降りますから、ロングツーリングも今回のが今年最後になるかもしれませんね。
- 2015-10-31 06:29 2391km 山形にて
- 2015-10-31 07:05 2412km 寒河江にて
- 外気温が低いこともあり、エンジンオイルの油温も上がらずMAX85℃程度
- 2015-10-31 09:44 2412km 寒河江にて
- 2015-10-31 11:29 2487km 宮城県名取市 Pasta&Cafeロッソにて
- 2015-10-31 14:20 2520km 山田ICにて
- 2015-10-31 16:04 2599km 寒河江にて
- 2015-11-01 12:36 2599km 寒河江にて
- 2015-11-01 13:26 2624km 山形にて
- 2015-11-01 16:40 2624km 山形にて
- 2015-11-01 16:52 2627km 山形にて