Lenovo Iomega ix2 Network Storage 2-Bay 1TB 1HD×1TB 70A69004AP (Part.1)

レノボ・ジャパン Lenovo Iomega ix2 Network Storage 2-Bay 1TB 1HD×1TB 70A69004APがちょっと安かったので、思わず買ってしましました(笑)。買った直後に値上がりして、ちょっと得した気分♪
この製品は、2013年7月からレノボ・ジャパンでの取り扱いが始まったばかりの製品のため、実際に買った!使ってみた!の情報がほとんどありません。
気になっている人が居るのか?わかりませんが、何回かにわけてレポートしてみたいと思います。
外箱(化粧箱)
2-Bayモデルですが、箱は思ったほど大きくないですね。
箱の角が1箇所潰れてましたが、それが安かった理由?
Windows, MacだけではなくLinuxへの対応も謳われています。
安心の3年保証です。ただしデータは保証されないのでバックアップは抜かり無いように。
付属品
白箱に入っていた付属品です。
LANケーブル、ACアダプター、変換プラグ(4種類)が入っており、国際対応パッケージです。
写真のように保護カバーを取り外し、日本用のプラグに差し替えて使用します。
マニュアル
最近の製品としては珍しく、紙のマニュアルが付属します。
その代わりとしてCD(DVD)などのメディア(オンラインマニュアル)は付属しません。
まぁ、どちらもマニュアルは読まない人が多いので、大した問題にはありませんね。
外観等
梱包から開梱すると、しっかりとした重量感があり、安っぽくありません。
冷却ファンがついているので熱暴走の心配はなさそうです。
製品ラベルは目立たないように底面に貼り付けてありました。
内蔵ハードディスクはコールドスワップ(電源を切った状態での取り替え)対応です。
フロントパネルを上にスライドさせると簡単に外れますので(工具不要)、ユーザー自身による内蔵ハードディスクの交換が可能です。
既存のストレージ群と並べてみました。2-Bayモデルなのでズングリムックリな印象...(笑)
2013年末から急激に物が増えました(笑)
玄人志向 キワモノシリーズ NAS 4TB KURO-N4B2ND4の大きさ、存在感が際立っていますね。