Computer
フレッツ回線シュミレーター

先日ヤフオクで落札したCentreCOM 8624XLが届きました。 電源を入れてみると・・・ファンから若干異音が聞こえますが(汗)、とりあえず動作に問題はないようです。 タイミング良く2月中に納品するものがきたので、早速VLANを組んで動作検証してみて、バッチリ動く ...

続きを読む
Computer
New PCのインプレ

寝る時間を削っても4時間ほどしか触ってないのですが、ファーストインプレッションです。 ・外観は黒光りでピカピカテカテカ、エロカッコイイです(笑)  →指紋などの汚れが目立つ欠点もありますが。 ・某所で噂のピー音(ノイズ)も確認できました  →スピーカーをO ...

続きを読む
Computer
New PC

妻の許可が下りたので、新しいノートPC↓を購入しました。 商品名: 日本HP HP Pavilion Notebook PC dv6200/CT 型式: RD869AV-AAMG ぱーそなるたのめーるで数量限定でメーカー直販よりも1.4諭吉も安かったのが決め手です。 ボディカラーに白が選べるVAIO TypeFも良 ...

続きを読む
Computer
linuxとRTX1100をIPIPトンネル接続する

linux(CentOS4)とYAMAHAのVPNルータ「RTX1100」をIPIPトンネルで接続できないかどうか試してみました。 point-to-pointの両端をYAMAHAのルータで構成すれば、IPIPで接続できるのは明白なのですが、なにせ貧乏な会社ですので(爆)、片側をパソコンで何とか出来ない ...

続きを読む
Computer
送信元が中国からのメールを拒否するルール

こちらを参考に中国からのメールを拒否するルールを生成するphpスクリプトを作成してみました。

続きを読む
Computer
HTTP Proxy経由でsshを使う

昨日に引き続き、Squidを使った実験です。 HTTP Proxy 経由でSSH ↑を参考にしてチャレンジです。 結果を言うとsshサーバのポート番号を 443 または 563 で利用すれば簡単に使えます。しかし、通常sshは22番ポートを使いますので、別のポート番号で接続待機するよう ...

続きを読む
Computer
Squid HTTP Proxy

うちの会社、サーバー用としてATM専用線を引いています(グローバルセグメント)。それとは別に社内ネットワークからインターネットを利用するためにフレッツADSLを引いています(ローカルセグメント)。 この2つのネットワークをIPルータで接続していて ・インタ ...

続きを読む
Computer
FAX受信サーバ

社内のファイルサーバ(samba)にFAXモデムを取り付けて、FAX受信サーバを構築しました。 ※FAX専用機の用紙が感熱ロール紙なので節約(ペーパーレス)という名目です。。。 以下の3つのRPMパッケージをインストールします。 mgetty-viewfax-1.1.21-4 mgetty-sendfax- ...

続きを読む
Computer
heartbeat

DRBDの設定が完了したので、DRBDと連携して動作するHAクラスタソフトウェアのheartbeatをインストールします。 本家サイトに置いてあるRPMパッケージは依存関係で素直にインストールできないので、Ultra Monkeyから3つのファイル(rhel3用)をダウンロードします。 ...

続きを読む
Computer
DRBD(インストール)

前回作成したRPMパッケージをmasterとslaveの両方にインストールします。 # rpm -ivh drbd-0.7.15-1.i386.rpm > drbd-debuginfo-0.7.15-1.i386.rpm > drbd-km-2.4.21_37.0.1.EL-0.7.15-1.i386.rpm※おまけで2.4.21-37.EL用のDRBDモジュールもアップしておきます ...

続きを読む
Computer
DRBD(RPMパッケージの作り方)

googleで検索していたら情報を見つけました。 drbd(RPMパッケージの作成) うちの環境は CentOS 3.6(kernel 2.4.21-37.0.1.EL)、DRBD-0.7.15なので適宜読み替えて作業する必要があります。 ●カーネルソースを入れていない場合はカーネルソースのインストールをしま ...

続きを読む
Computer
DRBD

Linuxで動作するDRBDというソフトウェアをテストしています。 詳細はホームページに載っているので割愛しますが、簡単に説明するとネットワーク経由でサーバのパーテーションをミラーリングできるものです。 ホームページよりDRBD-0.7.15をダウンロードしてきて、RP ...

続きを読む