DRBD(RPMパッケージの作り方)
うちの環境は CentOS 3.6(kernel 2.4.21-37.0.1.EL)、DRBD-0.7.15なので適宜読み替えて作業する必要があります。
●カーネルソースを入れていない場合はカーネルソースのインストールをします。
# yum install kernel-source
●コンパイルの前にバージョン情報を書き換えます。
※/usr/src/linux-2.4/Makefile の3行目 # cd /usr/src/linux-2.4 # vi Makefile EXTRAVERSION = -37.0.1.ELcustom ↓ EXTRAVERSION = -37.0.1.EL # make mrproper # cp /boot/config-2.4.21-37.0.1.EL .config # make oldconfig # make dep
●drbdの展開
# cd /root # wget http://oss.linbit.com/drbd/0.7/drbd-0.7.15.tar.gz # tar -xvzf drbd-0.7.15.tar.gz
●RPMパッケージの作成
# cd drbd-0.7.15 # make rpm KDIR=/usr/src/linux-2.4/
これで /root/drbd-0.7.15/dist/RPMS/i386にRPMパッケージが作成されます。