Edyへのチャージで5000円ゲットだぜ!
マイナンバーカードの発行は終わったものの、マイナポイントの受け取り申請は未だ行っていませんでした。先日ブログにも書いた楽天ポイントの絡みで使うようになって楽天Edyをマイナポイントの受け取りに使うことにしました。 早速ク […]
楽天ポイントをAmazonで使う方法?
楽天で買い物をした際に結構なポイントがついたのですが、欲しいものが楽天では取り扱っていなくて困りました。それで楽天ポイントを他のショッピングサイトで使えないか?検索して見つけたのが以下のサイトでした。 楽天ポイントをAm […]
バナナプラグの絶縁処理
ホームセンターで内径10mmの透明ビニールホースを買ってきて、バナナプラグに絶縁処理を施しました。バナナプラグは金属製なので、+とーが触れてショートするようなことが起きると、最悪の場合はAVアンプが壊れるというのです。個 […]
Qrio Lock SIDE A 電池交換 2022
Qrio Lockの電池切れアラームがSIDE A側で出たので、買い置きしてあるCR123Aに交換しました。前回SIDE B側を交換したのは2021年9月なので、今回はおおよそ5ヶ月の持ちでした。電池の持ちは、電池自体の […]
アルファ edロック 電池交換完了
入居からまもなく3ヶ月になりますが、ボタンを押すと聞き慣れない「ピロピロ音」が流れると共に、ボタンが赤く表示されるようになりました。これは電池切れが近いことを知らせる警告音です。 アパートの契約時に「入居者が入れ替わる毎 […]
RPA技術者検定 アソシエイト認定証
RPA技術者検定 アソシエイト認定証が職場に届きました。この資格を取っても給料は増えないし、転職に有利になるわけでもなく、取ったところでメリットらしいメリットはないですね。首の皮一枚で合格したので偉そうなことは言えないの […]
Jabra Evolve 75 Firmware 2.38.0 Update
Jabra Evolve 75のFirmwareのバージョンを久しぶりにチェックしたら上がっていたので、USBケーブルでパソコンと直結させてFirmware Update実施しました。充電は定期的に実施しているのですが。 […]
ビックカメラ.com PlayStation 5の抽選販売
抽選対象となる条件を満たしていなかったので、抽選販売に申し込みできませんでした。お得意様を優先するのは至極当然の話なので、それについてやいのやいの言うつもりはありません。 それよりも発売から1年以上経過するのに、未だお店 […]
HAYAMI TIMEZ TV-EA1050 ドナドナ断念
ヤフオクで処分しようと思いましたが、送料が思いのほか高くなることがわかり、買い手がつかないと判断して出品を断念しました。TVラックやAVラックのカテゴリーで直接取引の出品が多いのはそういうことなんでしょう。 商品価格が1 […]
バイバイ ルンバ e5
留守中に掃除をしてくれるのは有難かったけど、ぶつかったものを傷だらけにするのは悩みの種でした。新居は1LDKになり掃除範囲も広く、学習機能が無いと役に立たないと思い、バイバイすることにしました。 意外と掃除をしながら空気 […]
大型家電をドナドナしました
トールボーイスピーカーとオイルヒーターをヤフオクでドナドナしました。あまり値段はつきませんでしたが、リサイクルショップに引き取ってもらうよりはマシでしょうし、欲しい人の手に安く渡ったのであれば良しとします。 大型のため荷 […]
マイナンバーカード受け取り
新居のある多賀城市ではマイナンバーカード専用休日窓口を、令和3年9月から令和4年2月までの休日に毎月1回開設しており、今日がその最終回でした。 マイナンバーカードは受け取る際に暗証番号を設定する必要があり、その作業は自治 […]