ブラーバ ジェット m6がおうちにやってきた(3/3)

アイロボット ファンプログラムのアイロボット30周年企画でブラーバのモニターに参加しています。
ブラーバ ジェット m6の動きをスマートフォンで撮影してYoutubeへアップロードしました。動作音については、ルンバよりも全然静かです。当然無音というわけではないのですが、ルンバよりも早朝・深夜というナイーブな時間帯でも稼働させやすいと思います。
水拭き動作について「手あたり次第に水を噴射していたら壁とか荷物が濡れるのでは?」と疑問に思っていましたが、「前進→後退→水を噴射」という一連の流れで、前方にスペースがあるときだけ水を噴射するようになっていて腑に落ちました。
さて、動画を観て気付く方もいるかと思いますが、動画では水を噴射していません(笑)。動作としては水を噴射しようとしているのですが、タンクから噴射ノズルまで水が到達するまでには時間が掛かるようです。数日使っても全然改善されないので「故障じゃないの?」と思い事務局にメールしたら、数日後に水が噴射されるようになっていました。1日1回、5~10分くらいのお掃除だと動作時間が短いので、しつこく掃除するようにしないとダメでした。2Kくらいの狭いキッチンだとマッピング機能で無駄なく動くから...(笑)。
キッチンはモップで不定期に乾拭きはしていたのですが、ブラーバで水拭きをするようになってからキッチンの床がペタペタしなくなりました!やはりブラーバの真価は水拭きにありますね。うーん、欲しくなっちゃう。モニター特価で安価に販売してくれないかしらん?