思っていた以上にHEOSは便利!

Marantz NR1608とiPadにインストールしたHEOSアプリの組み合わせは、思っていた以上に便利です。現時点でHEOSに対応しているAVアンプは、Denon製とMarantz製の新モデルだけですが...。

HEOSを使うことによって、Marantz NR1608そのものがAmazon Musicのクライアントになってインターネットにある楽曲をストリーミング再生したり、ミュージックサーバー(NAS)にある楽曲を再生したり出来ます。

【今まで】

  1. AVアンプの電源をオン
  2. AVアンプのセレクターをAppleTVに切り替え
  3. iPhoneでミュージックを起動
  4. AirPlayで出力先をAppleTVに切り替えて楽曲を再生

【HEOS】

  1. iPadでHEOSを起動
  2. HEOSで楽曲を検索して、再生ボタンをタップ
  3. AVアンプの電源が自動でオンになり、楽曲を再生

再生の指示をしてしまえば、iPhone/iPadは別の用途に使えますし、電源を切っても再生は継続されます。強いて難点を上げれば、HEOSからはAmazon Musicに作成したマイプレイリストが指定出来ない(見えない)ことですかね。Alexaからマイプレイリストへのアクセスが可能なことは確認したので、アプリの作り(設計仕様)の問題かと...。是非改善されることを期待します。