ラジアルタイヤ → スタッドレスタイヤ 換装完了2014
昨年の初雪は11月11日だったそうです…
『スタッドレスタイヤへの交換はお早めに』
と国道13号を走っていると電子案内板に表示されておりました。
記憶が定かでないのは老後減少なのか?それとも丸く(おおらかに)なったのか?
天気予報と睨めっこをして降雪が確実となるや否や
『明日雪降るから今夜中に冬タイヤに交換してもらう!』
とガソリンスタンドやディーラーに駆け込むのは、あまりスマートなやり方とは思えないのですが(切羽詰まらないと言っているみたいです)。
毎年見かける光景ではありますが、深夜まで働くメカニックの方々には頭が下がる思いですm(__)m
皆さん良く『早めにスタッドレスタイヤへ交換するとタイヤが減るのが勿体無い』と言われますが、スリップサインが出るまで使ってます?
タイヤが経年劣化で硬くなり性能低下して止むなく買い替えしている人が大半では?
タイヤメーカーの指針としていたスタッドレスタイヤへの交換の目安は外気温7度となっているようです。
これを下回るようだと雪が降らずともスタッドレスタイヤの方が安全。もちろん過信は禁物ですが。
せっかく買ったマサダ・シザーズジャッキとリジッドラバーのセット。
ここで使わずして何時使う?と組み立ててみましたが、ローダウンしているので入りません(笑)
リジッドラバーを使わずとも正面からはつかえて入りませぬ(苦笑)
高さに余裕のあるジャッキアップポイント脇から入れて横へスライド(知恵を使ったつもり)
ジャッキアップすることが出来ました。
ラジアルタイヤ(17インチ)からスタッドレスタイヤ(15インチ)へ換装
電動インパクトレンチやエアインパクトレンチを使わず、トルクレンチで締めます。
写真はリアタイヤですが、スリップサイン(ウェアインジゲーター)まで到達しているので完全に終了。
スタッドレスタイヤ(15インチ)仕様の完成…カッコ悪いけど仕方がありません。
タイヤ交換で一番疲れるのが、タイヤとホイールの洗浄。
ホイールもガラスコーティングしてありますので、汚れは落ちやすくなっています。
タイヤの装着位置を知らせるホイールマーカーも、来春はタイヤを新調しますので意味なし(紛失しないために付けてます)