Computer
Heartbeatで共有ディスクのDiskQuotaを有効化する方法

通常Linuxは起動シーケンスでファイルシステムをマウントし、そのマウントしたファイルシステムに対してDiskQuotaを有効化します。 DRBDなどの共有ディスクは起動シーケンス後にマウントされるため、手動でコマンドを実行(quotaon)しなければDiskQuotaは有効になり ...

続きを読む
Computer
Heartbeatでquotaを使う

Heartbeatで動的にマウントしたファイルシステムでquotaを使うには、ちょっとした工夫が必要です。 1. /etc/ha.d/resource.d/Quota を作成します。 私はネットから拾ってきたものをそのまま使いました。 2. /etc/ha.d/resource.d/Quotaに実行権限を付与します。 # c ...

続きを読む
Computer
DRBD + Heartbeat V2

DRBD を Heartbeat V2のCRMで動かすときにハマリました。 移行ツールのharesources2cib.pyを使って設定ファイル(/var/lib/heartbeat/crm/cib.xml)を作成したのですが drbddiskのリソース名を省略した ことが原因でdrbdのリソースをマウント→失敗→リトライの繰り返し ...

続きを読む
Computer
CentOS4.6 + DRBD + Heartbeat

LinuxによるHAクラスタの構築実験中です。 余っている実機が無いので、VMware Serverで仮想マシンを作成しました。 OSはCentOS4.6を使い、DRBDやHeartBeatもCentOSで用意されているRPMパッケージを使いました。DRBDのバージョンは7系になりますが、特に問題はありま ...

続きを読む
Computer
heartbeat

DRBDの設定が完了したので、DRBDと連携して動作するHAクラスタソフトウェアのheartbeatをインストールします。 本家サイトに置いてあるRPMパッケージは依存関係で素直にインストールできないので、Ultra Monkeyから3つのファイル(rhel3用)をダウンロードします。 ...

続きを読む