有名メーカー スタッドレスタイヤ価格表(FUJI5DAYS実店舗)

午前中に地元のFUJI5DAYS(実店舗)に行ってスタッドレスタイヤの価格(作業工賃を含む税込総額)を聞いてきました。
※工賃は、新旧タイヤ組替え、バランス取り、バルブ交換、旧タイヤの処理料(廃タイヤ処分料)です。
※車両へのホイールセットの脱着は自分で行うため、見積から除外してもらいました。
※ブリジストンは高価すぎて論外なので、見積もってもらっていません。
メーカー・銘柄 | 215/45R18(総額) | 1本辺りの価格 |
---|---|---|
MI X-ICE XI3 | 103,040 | 22,200 |
YH ice GUARD 5plus | 103,440 | 22,300 |
YH ice GUARD 5 | 84,640 | 17,600 |
タイヤの料金はネットも実店舗も変わらない為、計算すると工賃は14,240円ということがわかります。
1本あたり4,600円の差でも4本となると18,400円となり、その差は非常に大きいです。
MI X-ICE XI3とYH ice GUARD 5は同じ2012年発売のはず、性能に大きな違いがなければYH ice GUARD 5で十分か?
YH ice GUARD 5は旧モデルで在庫限りで、在庫が無くなり次第終了となるとのこと。
YH ice GUARD 5plusは改良した吸水ゴムで氷上性能の経年劣化が抑えられ、燃費も向上しているのが大きな違い...らしい。
ブリジストンはGZ→VRXで氷上性能は向上したものの、ドライ路面走行時の耐摩耗性が著しく落ちたという話を聞いたので、今年デビューのYH ice GUARD 5plusは冒険となる可能性がある。
自分のクルマの使い方にあったタイヤはどれか?
1週間ほど悩んで結論を出したいと思います。
(2015-09-07 追記)
メーカー・銘柄 | フジファイブデイズ | コストコタイヤセンター | 差額 |
---|---|---|---|
MI X-ICE XI3 215/45R18 | 103,040 | 149,040 | 46,000 |
YH ice GUARD 5plus | 103,440 | 142,560 | 39,120 |