買ったあとの値段を気にしてはいけない
「欲しいと思ったときが買い時」とは言うものの、買ったあとに値段が下がらないか、気になる人は多いのではないでしょうか。大体の商品は時間が経つと値下がりするので、あまり下がって欲しくないというよりかは、なんか高く買ってしまって損をした気分になりますよね。ギリギリのところ(底値)で買いたいけれども、生産が終わってしまえば流通在庫のみになりますから、そうなると買い損ねる可能性が出てきます。在庫処分なんてなると、最後は展示品のみとなったりしますし。むぅ。。。
旧モデルが安くなるのは仕方がないけれども、旧モデルを数か月前に買ったあとに新モデルが出て、その価格が旧モデルよりも安かったりすると、ちょっとちょっと(たっち風に)!と言わずにはいられないわけで。新モデルの性能が旧モデルよりも劣るなら留飲は下がるんだけど、そんなことは滅多にないですからねぇ。