グリーンライフ シャワー付き蛇口コネクター 二又タイプ

母親から「屋外の手洗い場のジョイントが水漏れして困っている」「お父さんに修理をお願いしたけどやってくれない」との苦情が来ました。難しいことではないけれど、歳を取ると今まで出来たことも出来なくなるんですなぁ。詐欺師につけ入られる隙だらけとも言えるかも。「無料で点検します」は断らないとダメですよ。

問題の蛇口コネクター。想定される原因は①パッキンが痩せた②汚れがついて密着性が低下した、のいづれかでしょう。
根本的な問題点は「ホースを使わないときに蛇口コネクターの脱着をする」ことなんですよね。もうちょっと丁寧に扱ってくれると良いんですけどねー。

既存のコネクタを外したあと、蛇口をコンパウンドで綺麗に掃除します。汚れたままだと密着性が低下するので、このタイミングで掃除するのがベストです。

掃除が終わったらサクッと取付、動作確認して問題がなければ完了です。「ホースを使わないときにコネクターの脱着をする」問題を解決するのに二又の蛇口コネクターを選択しました。普通の蛇口コネクターの価格の倍はしますが、再度にあるスイッチを切り替えすることで、シャワーとホースの切り替えができます。問題は耐久性ですが、屋外だと紫外線にやられて劣化してしまうので、消耗品と割り切るしかないです。

今回使った工具。これひとつで全てを解決することは難しいですが、それでも車載しておくと便利です。