ABA-DZF4R タイミングベルト交換完了(2回目)

メガーヌ3RSのタイミングベルト交換が完了しました。8月19日AM入庫、9月2日AM出庫の十分に余裕を取ったスケジュールを組みましたが、予想通り部品の入荷が遅れて、というか某所の対応がごにょごにょ。納期問い合わせしても返答が無かったり、部品の納入ミスがあったり。国産メーカーでは考えられないことが輸入車では日常茶飯事...正規インポーターの存在って何なんでしょうねぇ。
部品名称 | 数量 | 価格(円) |
タイミングベルトキット | 1.0 | 15,300 |
ウォーターポンプ | 1.0 | 18,700 |
カムプラグ(大) | 1.0 | 2,000 |
カムプラグ(小) | 1.0 | 1,120 |
クランクセンターボルト | 1.0 | 2,100 |
エクスパンションタンク | 1.0 | 8,780 |
UnilOpal POLYFREEZE -25℃ | 6.0 | 9,000 |
UnilOpal OPALPERF DREAM 0W-40 | 5.4 | 15,120 |
交換すべきパーツは主治医と相談、というかおまかせでした。入庫時にエクスパンションタンクにヒビ割れを発見して交換を余儀なくされましたが、これは交換を予定していたパーツなので、やっぱり来たかぁ!という感じ。部品名称はエクスパンションタンクですが、リザーブタンクとも呼ばれたりします。エクスパンションタンクとリザーブタンクの違いは、圧力が掛かっているか否かの違いとのこと。
で、交換が終わってから気付いたこと。前回が2020年7月だったので、3年しか経っていなかった。てっきり5年くらい経っていると思い込んでいましたが、激しく勘違いしてましたね。過剰整備になってしまって勿体ない出費だったなー(苦笑)。
以下は主治医提供の作業中の写真です。






