走り初め2020

年末に洗車をしてから1mmも動かさず、昨日実家からアパートに帰ってくるときが今年初の運転でした。ちょっとエンジンの掛かり具合が怪しかった気もするのですが、年末に充電したのが裏目に出たとか...は無いですよねぇ?とりあえずDQNなクルマに遭遇することなく、無事アパートまでたどり着けました。年末年始は運転に不慣れなサンデードライバーが帰省していたりするので、油断できません。
今年の冬は暖冬よろしく雪がまったくと言っていいほど無いのです。新しいスタッドレスタイヤの効果を実感するような路面コンディションに未だ遭遇すること無く、コンチネンタルのスタッドレスタイヤは、 雪の無いドライ路面を走る限りでは夏タイヤとあまり変わらないような印象です。いくらドライ路面の感触が良くてもアイスバーンでグリップしないのでは困るんですけど...(汗)。まぁ、買ったばかりなので信じるしかありません。
さて、今年のクルマのメンテナンスは、タイミングベルト交換の大物が控えています。走行距離がまもなく1.5万キロなので、走行距離よりも年数が先に来ています。これを済ませてしまえば当面は大きなメンテナンスはありません。
(参考)アイキャッチ画像は2019年11月のイベントのときのものです。