[再] 私を構成する8性格 by エムグラム診断...の詳細

[再] 私を構成する8性格 by エムグラム診断の8つのタグについて、頼んでいないのに解説のメールが送られてきました。

1つ目のタグ「#かなり繊細」について
このタグを持っている人は「強靭性が低い」という性格的性質を有しています。

強靭性が低い人の長所
・他人の反応をすぐに察知する
・周囲の状況に配慮する
・かなり敏感である

強靭性が低い人の短所
・繊細である
・やや投げやりに見える
・集中力を持続しにくい

えぇえぇ、ガラスのハートと言っていいくらい繊細なんですよ(笑)

2つ目のタグ「#凝り性」について
このタグを持っている人は「固執性が高い」という性格的性質を有しています。

固執性が高い人の長所
・周囲の意見に流されない
・自分の意思に基づいて行動できる
・しっかりと行動に責任を持つ
・自分の意見を曲げない

固執性が高い人の短所
・人の意見にあまり耳を貸さない
・やや打ちとけにくい
・少ししつこい
・途中変更しにくい

あいたたたっ!(苦笑)

3つ目のタグ「#ひとりの時間も大事」について
このタグを持っている人は「社交性が低い」という性格的性質を有しています。

社交性が低い人の長所
・一人の時間を大切にしている
・落ち着いた印象を与える
・失言をしにくい
・とても謙虚である

社交性が低い人の短所
・口数が少ない
・大人数との関わりを好まない
・仲良くなるまで時間がかかる
・口頭でのやりとりが不得意

「失言をしにくい」「口数が少ない」以外は合っているかと。仲良い人との会話では、口数が多いし、失言しまくりです(笑)

4つ目のタグ「#警戒心旺盛」について
このタグを持っている人は「慎重性が高い」という性格的性質を有しています。

慎重性が高い人の長所
・事実に基づいて行動できる
・冷静沈着である
・先々のリスクを考慮する
・注意深く細やかである

慎重性が高い人の短所
・細部を気にしてしまう
・神経質気味
・遠慮してしまう
・気難しい

神経質気味&気難しい...確かに(苦笑)

5つ目のタグ「#主張が強め」について
このタグを持っている人は「自己主張が高い」という性格的性質を有しています。

自己主張が高い人の長所
・自分の感情や意見を言語化できる
・権利を主張できる
・目的を的確に伝えられる

自己主張が高い人の短所
・とくになし

これは合っているかは微妙ですね(笑)

6つ目のタグ「#周りに合わせがち」について
このタグを持っている人は「主体性が低めである」という性格的性質を有しています。

主体性が低めである人の長所
・調和的で周囲に安心感を与える
・衝突や摩擦を嫌う
・他者との争いを最小限にしようとする

主体性が低めである人の短所
・少し人目を気にする
・やや取り繕ってしまう
・本音を言えないことがある

どきっ!(笑)

7つ目のタグ「#ちょっとドライ」について
このタグを持っている人は「決断性が高めである」という性格的性質を有しています。

決断性が高めである人の長所
・客観的な判断ができる
・物事を効率的に進められる
・目的に見合った行動をする

決断性が高めである人の短所
・自己中心的になることがある
・面倒見がよくない
・相手の事情はあまり考えない

わりと優柔不断な方だと思いますがねぇ...(笑)。

8つ目のタグ「#急ぎすぎない」について
このタグを持っている人は「活動性が低めである」という性格的性質を有しています。

活動性が低めである人の長所
・一度自分で考えてから着手できる
・物事を丁寧かつ正確に進められる
・基本的に冷静な対応ができる

活動性が低めである人の短所
・やや腰が重い
・反応がはっきりしないことがある
・少し考えすぎる

本来はせっかちな性格だと思うのですが、加齢とともに用心深くなってきた感じです(笑)。
そして最後にアイキャッチ画像にある「私を好きになる8の理由」というものが送られてきました。

ぴろしさんの深層性格
ぴろしさんは、冷静沈着で事実を重視し物事考え行動出来る人である、他人の考えや心境を感じ取り適切な行動ができる人である、周囲に流されず一度決めたことをやり抜く人であるといった印象を与える性格です。程よく個性が発揮されるわかりやすい性格なので、人との関係性を構築する上ではかなり得な性格と言えます。
もし、性格面が短所として現れると、目の前のデータや事実に囚われて本質を見失うことがある、対人関係においてストレスを抱えやすい、こだわりが強く人の意見に耳を貸さないことが多いという印象を与えることもあります。
対人コミュニケーションの観点では、抽象的な事柄や概念的な本質を感覚的に捉える傾向にあります。物事を深く考えずとも勘がよく働くので、円滑なコミュニケーションができる傾向にあります。一方で、他者の心理や感情を感知し汲み取る力に欠ける面があり、他者の感情的または情緒的な心理の変化や動きに鈍感なところがあります。知性だけでなく、感性・感情も尊重できるようになれば、ますます広く豊かな人間関係を構築できるようになるでしょう。

褒めているのか、貶なされているのか...(笑)。自分の性格が得だとは一度も思ったことありませんね。