師走2013
カレンダー上では昨日から12月に入りました。
12月は気持ちの上で何かと焦りがちになりますよね?
でも気の持ちようはとっても大事。
焦れば焦るほど、ケツに火がついた感じになりません?それは自分だけか...orz
個人的な12月のイベントは以下の通り。
- 愛車の12ヶ月点検または24ヶ月点検
- 年賀状の作成・投函
- 年末調整の申請
- 会社の後輩の結婚式
- 行きつけのお店のクリスマスパーティ
愛車の12ヶ月点検または24ヶ月点検は明らかに私個人のイベントですね(笑)
人によっては上記にプラスして...
- 恋人・家族とのクリスマスパーティ
- 忘年会・歓送迎会(プライベート・仕事)
- 旅行
- 年内に消化しなければならない仕事
なんてのが多いのではないでしょうか?
20歳台の若い人で恋人が居ない人は恋人探しに躍起になっている頃かもしれませんね。
連日合コンしては玉砕なんてことも...(;・∀・)
アラフォーのヲヤヂから言わせてもらうと「間に合わせで恋人をつくっても、クリスマス~正月休み開けに別れる確率が高いので無意味」です。
良からぬ異性(男性・女性)に捕まると、なかなか別れることが出来ずに痛い目に遭います...。
そういう自分も無意味なこと沢山してきましたが(苦笑)
まぁ、「周りは周り、自分は自分で、周りの目を気にせず楽しめればいいんじゃない」かな?
自分が思うほど他人は自分のことを気にしてはいませんから。
12月...自分の目下の関心は「賞与」につきますね。
果たして出るのか、出ないのか。金額は...?
賞与は実質「生活給」となっているので、ある程度の金額が出ないと困るんですよね。