ABA-DZF4R タイヤ交換(スタッドレス→ラジアル) 2024

今年も昨年同様、ゴールデンウィークに帰省したタイミングでタイヤ交換を行いました。今年は4月30日から5月2日の3日間を有給取得して休みにしたので10連休となり、昨年より2日前倒しのスケジュールです。

シザーズジャッキでフロント側のジャッキアップポイントをジャッキアップするのは毎度同じ。マサダ製シザーズジャッキ&リジット製ジャッキラバーはいつも良い仕事してくれます。

今年で10年目ということもあり、ラグボルトが錆びてみすぼらしくなってきました。オークションでタイミング良く新古品を入手できたので取り替えます。ボルトキャップを着けると錆びやすくなるようなので、今回はボルトキャップは着けません。逆の見方をすればボルトキャップを着けることで錆を隠せるわけですが、あまり気持ちの良いものではありませんね。

ハブにはどうしても錆がつきやすいので、ワイヤーブラシできっちりと錆を落とし、スレッドコンパウンドを塗ってメンテナンスします。ディーラーやGSにタイヤ交換を出しても、ただ交換するだけで錆には見向きもしないのでしょう?次の作業が楽になるように手を打つのは当たり前だと思うのですが、そこはサラリーマン思考で指示されたことしかしないということなんでしょう。

ニューマイギア!スタビレーのトルクレンチ、トルクが掛かったときに「カチッ!」と鳴る音が気持ち良いです。大枚叩いて買った甲斐がありました。高い工具は高いなりの、安い工具は安いなりの理由があります。ただ、最近のスナップオン界隈からはあまり良い話は聞こえてきませんけど...。私はスナップオンの工具をひとつも持っていないので関係ないですねぇ。

タイヤ交換は問題なく完了。FF車のセオリー通りにタイヤローテーション(リアは左右クロスしてフロントへ、フロントはストレートにリアへ)もしておきました。ラジアルタイヤは使用開始して丸5年になり、年数から言えばそろそろ交換時期にあたりますが、まだゴムにひび割れもなく残り溝もあるので、もう少し履かせることにします。まぁ、実際に走らせてみて異変を感じたら即交換するつもりです。

毎回書いていますが、タイヤ交換で一番疲れるのが交換作業そのものよりも、汚れたタイヤ・ホイールセットの洗浄だったりします。定期的にGSで洗車をお願いしているせいか、ホイールの汚れはそれほど酷くありませんね。元々の走行距離が少ないというのはありますが、ブレーキパッドは純正なのでブレーキダスト量は半端なく多いはずですから。