Computer
WindowsUpdateしたらBitLocker回復画面から進まなくなった

WindowsUpdateしたら何故かBitLocker回復なんていう青い画面に...だいたい青い画面って時点で碌な事がありません。 回復キー?なにそれおいしいの? Enterキーを押そうが、ESCキーを押そうが、Bit […]

続きを読む
Computer
AmazonでPS5を買いました

Amazonの招待をリクエストしたら、割とあっさり購入することが出来ました。PS5は黒いカバー、GT7と一緒に購入しました。一方でタイミング悪く、ノジマから抽選販売に当選したメールが届きましたが、転売ヤーに堕ちるつもりは […]

続きを読む
Computer
Lenovo クーポン無効狂騒曲

多くの人が踊らされたLenovoのクーポン無効な件、ワイも漏れなく踊らされました(笑)。是が非でも必要って訳ではなく「安かったから1台買っておくか」くらいの軽い気持ちでしたから、「そんなもんだよな」くらいで、これといって […]

続きを読む
Computer
YAMAHA NVR510 Firmware Update Rev.15.01.24

YAMAHA NVR510のファームウェアをRev.15.01.24に更新しました。ファームウェアはSDカードに置いてあるので、更新失敗のリスクはありません。通常使用において、何らかの支障が無ければファームウェアを更新す […]

続きを読む
Computer
YCNE Basic★認定証とネックストラップ

ゴールデンウィークに実家へ帰省した際、実家に届いていたYCNE Basic★認定証とネックストラップを持ち帰ってきました。 最近のコンピューター資格の合格証・認定証はデジタル化されていて、紙で出すことは珍しくなっています […]

続きを読む
Computer
Lenovo ThinkPad X1 Carbon 3rd ドナドナ

Apple MacBook Proに続いてLenovo ThinkPad X1 Carbon 3rdもドナドナしました。14インチ液晶でWQHD解像度が出せるモデルでしたが、老眼が進んでくると文字が小さいのは使い物になり […]

続きを読む
Computer
MacBook Pro ドナドナ

なかなか売れずにいたMacBook Pro (Retina, 13-inch, Late 2013)でしたが、なんとか売却することが出来ました。ポイントはOSにありました。最新のひとつ手前のmacOS Big Surにア […]

続きを読む
Computer
フリーランスのPowerShell案件

ひょんなことからFREELANCE STANDARDでPowerShell案件を見つけました。PowerShellってまだまだニッチで案件自体は少ないし、PowerShellでコードを書けるエンジニアも少ないんですよね。 […]

続きを読む
Computer
iOSのアップデートでマスクをつけたままFace IDの利用が可能に!

3月中旬にリリースされたiOS 15.4でマスクを装着したままFace IDの利用が可能になりました。眼鏡をつけている場合は、眼鏡の数の分だけ登録すれば認識するようですが、サングラスはNGでして同様に眼鏡が曇っていると「 […]

続きを読む
Computer
ディープラーニング G検定

昨日はディープラーニング G検定の受験日でした。結果はまだ出ていませんが、惨敗と言っても差し支えないものでした。勉強不足は明らかでした。なんとか全問回答することはできましたが、見直す時間はほとんど取れませんでした。不合格 […]

続きを読む
Computer
ソニー 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S300

自動車保有関係手続のワンストップサービスにて、マイナンバーカードを読み取るのにICカードリーダーが必要なので、そのためだけにICカードリーダーを購入しました。ICカードリーダーの代わりにスマートフォンが使用できるらしいの […]

続きを読む
Computer
NETGEAR Insight Premium

NETGEAR Insight Premiumのサブスクリプションを1年間購入しました。PoEスイッチの分です。自分の使い方だとPoEインジェクターでも十分なのだけれど。

続きを読む