【法定12ヶ月点検】見積の精度
今年の7月の見積(左)と、今年の10月の見積(右)作業内容に増減があるのですが、同じ項目なのに金額が明らかに違うものがあります。基本点検料、トランスミッションオイル交換工賃、エンジンオイルフィルター品番、トランスミッションオイル品番......
Lubross Power up Coolant TIFONE マイナス35℃対応版
Lubross Power up Coolant TIFONEはプジョー206RCでも使っていました。調子が良かったのでルノー メガーヌRS(ABA-DZF4R)にも投入することにしました。ちょっとお値段は張りますが、エンジンオイルのように...
ガソリンベーパー回収機能付き給油計量機
数ヶ月振りに出光フレンドリーセルフランドハーバー寒河江西SSへ給油しに行ったら、コストコGSにあったような「給油ノズルが短く、ノズルの根本にあるゴムカバーつき」のガソリンベーパー回収機能付き給油計量機が導入されていました。ガソリン臭くないし...
ABA-DZF4R 慣らし運転 2627km経過
今週は土・日曜日に236km走行しました。土曜日に寒河江〜仙台を往復して1日で208km走行しましたが、1日で200km以上走ったのは半年振りのようです。半年前は慣らし運転の初期の頃で、エンジン回転数の上限を3000rpm縛りにしてあったの...
ABA-DZF4R Car Wash No.017
先週は強風のため洗車を断念した為、2週間振りの洗車になります。午前5時頃には目が覚めていますが、夜が明けるのが日に日に遅くなってきています。午前6時でもまだちょっと辺りは薄暗いですが洗車開始です。雨天または雨上がりに走行すると、どうしても汚...
Pasta&Cafeロッソ 再訪 Oct, 2015
Pasta&Cafeロッソのシチューが食べたいなぁ...と思い、久々に行ってきました。お店のお姉さんからは2年振りと言われたけど、実際は3年振りくらい?アパートに引っ越しをしてからは一度も来ていなかったはずだから。弟が亡くなって半年...
CarSensor EDGE 2013 MAR.
スポーツカーに乗ろうという特集の中で『趣味と実益を兼ねるホットハッチはいかが』とメガーヌRSが紹介されています。ですが、記事は内容は薄く、これを読んでメガーヌRSが欲しくなる人はいないんじゃないかなぁ。わざわざお金を出してまで買う内容ではな...
CARトップ 2015.12月号
思いっきり特別付録の小冊子に釣られました(笑)。小冊子は『RENAULT SPORT パーフェクトブック』です。どうせならちゃんとしたムック本を出せばいいのにね。メガーヌRS(DZF4R)もモデル末期ですから。
ピオーネのチーズタルト
香ばしく焼き上げたサブレにチーズのアパレイユを流し、ピオーネをたっぷりと敷き詰めて焼き上げた、葡萄のおいしさ広がるスイーツです。アパレイユが何であるのか理解できていませんが、難しいことは抜きにして美味しければいいや(笑)タルトのサクサク感、...
OSAKE MARCHE とうかい PRESENTS フルムーンコンサート2015
昨夜はOSAKE MARCHE とうかいさんでフルムーンコンサートがありまして、久々にテンションMAXで楽しんできました(笑)いつも書いてますけど、生演奏を聞きながら食事をしつつ、お酒も楽しめるのは至福の時間です。今回はバイオリンとギター...
冬支度2015 for HOME
昨日の夜はオイルヒーターとホットカーペットを設置しました。昨年は寒くなってからオイルヒーターを設置しましたが、もうこの時期は寒かったようです。まだ稼働させるほどの寒さではありませんが、寒くなってから重いものを持つのは腰に厳しいのです(汗)日...