2021年2月17日 / 最終更新日時 : 2021年2月18日 206rc Car Life ABA-DZF4R Odomater 17,128.4km-Average 9.45km/L 燃費記録を更新しました。前回の給油から約3ヶ月のインターバルです。燃費は9.45km/Lと前回よりも0.74km/L悪化しました。クルマの除雪時にアイドリングをしていたことが影響していると思われます。もう雪は要らないので […]
2021年2月16日 / 最終更新日時 : 2021年2月17日 206rc Gourmet お食事処つばさ 牛もやし重 食べ物の紹介が続きますのでご容赦ください(笑)。 年度末に突入し、仕事が忙しくなり、外食する機会が増えています。残業をしているので(=残業代が支給されるので)、懐的には痛くはありませんが、スポーツジムで運動できていないの […]
2021年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 206rc Gourmet ブランドォレ 苺と生チョコのミルフィーユ 今年のバレンタインの成果は義理チョコ1個でした。アラフィフの非モテが現実に返る瞬間でもあります(笑)。 そんな自分を慰めるわけではありませんが、自分チョコ用に買いました。サックサクのパイ生地で、相変わらずの食べにくさはあ […]
2021年2月14日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 206rc Gourmet 山大前やまとや 塩野菜いため中華 前日に引き続き、昨日のランチタイムもやまとやさんへ。ラーメンは山形県民の県民食ですからね(笑)。前日は並びましたが、休日&12時ちょっとくらいだったので、並ばずに入店できました。 今日はヘルシーに塩野菜いため中華をオーダ […]
2021年2月13日 / 最終更新日時 : 2021年2月14日 206rc Gourmet 山大前やまとや 塩中華 昨日は仕事で米沢へ。ランチタイムは人気店のやまとやさんへ。確か昔ながらの建物だったよな…と思ったら新しくなっていてビックリしました。 入口で食券を買ってから入店するスタイルです。店内が満員のときは、入口におい […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 206rc Gourmet チョコと日本酒のマリアージュ こちらのチョコレートはバレンタインで貰ったわけではなく、自分で買った玉響(たまゆら)です(笑)。その玉響ですが、2021年2月3日放送フジテレビ「ノンストップ」の番組内で取り上げられた影響で、通信販売はバックオーダーでい […]
2021年2月11日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 206rc Gourmet フライングバレンタイン2021 今年はいつもの御食事処のママからはバレンタインチョコは貰えず。転職して行く機会が無くなりましたからね。その代わりと言っては失礼かもしれませんが、会社の同期の女性3人から早めのバレンタインチョコ(1個)をいただきました。 […]
2021年2月10日 / 最終更新日時 : 2021年2月11日 206rc Car Life [電池交換] GRIOT’S GARAGE レーシングデジタルエアゲージ 昨年11月に交換したばかり…の方ではなく、メルカリで買った方のレーシングデジタルエアゲージの電池が切れました。いざ使おうとするときに電池が切れていると、まったく役に立ちませんね。燃費が悪いのは如何にもアメリカ […]
2021年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 206rc Computer 情報セキュリティマネジメント試験(SG)の合格証書が届きました 久しぶりに紙の合格証書を見ました。最近受けたベンダー試験はすべてオンラインの合格証書でしたから、ある意味新鮮ではあります。「国家試験」の文字が躍ってますねぇ。そんなたいそうなものじゃないんだけどね。
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 206rc 未分類 新たなIIJmioが始まる…らしい ライバル各社の新しい料金プランに対抗すべくIIJmioも新料金プランを考えてマス…ってことなんでしょうが、2月24日発表とはスピード感無いなって正直思います。後出しじゃんけんで勝てる公算があると考えるのが妥当 […]
2021年2月7日 / 最終更新日時 : 2021年2月7日 206rc Car Life TPMSセンサーの電池交換とタイヤの空気圧充填 左フロントのTPMSセンサーのBattery Low警告が出て暫く様子見していたものの、目論見が外れて他の3輪からはBattery Low警告は出ず、当該箇所のみ電池交換しました。1日3時間の運転で1年は持つ謳い文句なの […]
2021年2月6日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 206rc 未分類 週の後半は3日連続 最上地方で故障対応をしていました。朝5:00起床、7:30出社して8:00には社用車に乗って出発、10:00頃に現地到着してトラブルシューティング…を3日連続で(苦笑)。天気が悪い中、屋外で作業するのは厳しい […]