Car Life
ミッションオイル交換

気の緩みのせい?週末に風邪を引いてしまい、久々に具合が悪いです(T-T)。それでも、蒼獅子君のミッションオイル交換にはきっちり行ってきました。 作業中は暫くディーラーのショールームで待つことに。1007の試乗車があったようだけど、興味が無いのでパス。まぁ、 ...

続きを読む
Car Life
ミッションオイル交換の予約

ある出来事があったのでミッションオイル交換の予約をしてきました。オイル代で4漱石、工賃で4漱石掛かるそうです。工賃高けぇなぁ・・・・(>

続きを読む
Computer
FAX受信サーバ

社内のファイルサーバ(samba)にFAXモデムを取り付けて、FAX受信サーバを構築しました。 ※FAX専用機の用紙が感熱ロール紙なので節約(ペーパーレス)という名目です。。。 以下の3つのRPMパッケージをインストールします。 mgetty-viewfax-1.1.21-4 mgetty-sendfax- ...

続きを読む
Computer
heartbeat

DRBDの設定が完了したので、DRBDと連携して動作するHAクラスタソフトウェアのheartbeatをインストールします。 本家サイトに置いてあるRPMパッケージは依存関係で素直にインストールできないので、Ultra Monkeyから3つのファイル(rhel3用)をダウンロードします。 ...

続きを読む
Computer
DRBD(インストール)

前回作成したRPMパッケージをmasterとslaveの両方にインストールします。 # rpm -ivh drbd-0.7.15-1.i386.rpm > drbd-debuginfo-0.7.15-1.i386.rpm > drbd-km-2.4.21_37.0.1.EL-0.7.15-1.i386.rpm※おまけで2.4.21-37.EL用のDRBDモジュールもアップしておきます ...

続きを読む
Computer
DRBD(RPMパッケージの作り方)

googleで検索していたら情報を見つけました。 drbd(RPMパッケージの作成) うちの環境は CentOS 3.6(kernel 2.4.21-37.0.1.EL)、DRBD-0.7.15なので適宜読み替えて作業する必要があります。 ●カーネルソースを入れていない場合はカーネルソースのインストールをしま ...

続きを読む
Computer
DRBD

Linuxで動作するDRBDというソフトウェアをテストしています。 詳細はホームページに載っているので割愛しますが、簡単に説明するとネットワーク経由でサーバのパーテーションをミラーリングできるものです。 ホームページよりDRBD-0.7.15をダウンロードしてきて、RP ...

続きを読む
未分類
初詣

谷地八幡宮へ初詣に行ってきました。 年が明けて三日ともなればそれほど混雑してないので丁度良いです。 天気があまり良くなかったので御参りだけして帰ってきました。と言っても元々おみくじとかする方ではないし、破魔矢を買ったりするわけではないので、あとは露 ...

続きを読む
未分類
新年の挨拶参り

お互いの実家への新年の挨拶参りに行ってきました。 二人とも同一市内に実家があり、互いの実家を行き来するのは楽です。 私は妻の実家へ妻と一緒に訪れることが多いのですが、妻が私の実家へ来るのはかなり久しぶりです。 私は消防団の用事などで実家に帰ることが ...

続きを読む
未分類
あけましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致しますm(__)m 今日から2006年の始まりですが、昔ほど正月気分というものが無くなったのは歳をとったせいでしょうか?(^^; お年玉を貰える年代、とくに小学生の頃は「もういくつ寝るとお正月~♪」と心待ち ...

続きを読む
未分類
大晦日

今年も残すところあと僅かとなりました。 今年は結婚という人生の中でも大きなイベントのあった年でありました。縁談というものはまとまるときはあっという間というのを身をもって体験しました。と同時に幾ら頑張っても駄目なときは駄目というのも思い知らせれまし ...

続きを読む
Car Life
牙をもがれた獅子?

実家からの帰り、メーターパネル内にある2つの警告等が点灯し、マルチファンクション・ディスプレイにも「ABS FAULT」「ESP/ASR NOT FUNCTION」というメッセージが・・・・。 駐車場から出る際、雪でタイヤがスリップし、ホイールが雪まみれになった影響?ピー・ピ ...

続きを読む