Polk Audio 50周年記念キャンペーン
キャンペーンの対象期間ギリギリの購入ではありましたが、polk audio Reserve R100を買ったので、締め切りが來る前にさっさとキャンペーンに応募しました。 コストパフォーマンスに優れたpolk audio製 […]
polk audio Reserve R100 Unboxing
Polk Monitor XT15を買ってから1ヶ月も経たないうちにpolk audio Reserve R100を買ってしまいました。急速に進んだ円安などの影響で、軒並み値上げをしているのがオーディオ業界であり、pol […]
めんどうな作業が秒速で終わる! Excel×Python自動化の超基本
プログラミング言語Python学習のため、本を買い始めました。この本はその第三弾です。 Excel×Pythonというと「Excelのデータを処理するのにわざわざPythonなんて引っ張りださないでVBAで処理すればいい […]
Pythonコードレシピ集
プログラミング言語Python学習のため、本を買い始めました。この本はその第二弾です。 職場では私がPowerShellを使って一からコーディングしたツールが何本かあるのですが、誰もソースコードを読もうとしないんですよね […]
インドレストラン ガンジー
多賀城市の国道45号線沿いにあるカレー屋さんです。何度も店の前を通ったことはありますが、入店したのは今回が初めてです。結構、日と時間帯によって混雑具合が異なるようで、この日は混雑している方だったと思います。 オーダーはカ […]
Polk Monitor XT15 Unboxing
ヤフオクで落札したPolk Monitor XT15が届いたので早速開梱しました。今までリア(サラウンド)で使っていたPolk audio ES10と入れ替えて使い始めました。肝心の音質ですが、ちょっと低音が出るようにな […]
国庫金納付キャンペーンに協力しました
秋の交通安全運動週間の初日、気をつけなきゃ…と思ってはいたものの、国庫金納付キャンペーンに協力する羽目になりました。 山形自動車道を山形に向かって走行中に速度超過で切符を切られました。80km/hのところを107km/h […]
AET バナナプラグ【垂直挿入タイプ】(4個入) EVO-BLHG
polk audio Reserve R900でバナナプラグを使うために、なんとかスペースが足りない問題を解決できそうなプラグを探して購入しました。 高品質スピーカー端末処理アイテム(笑) アイテムというよりは部品(パー […]
正規表現ハンドブック
プログラミングするには避けて通れない正規表現ハンドブックを中古で買いました。「正規表現って苦手なんだよなぁ」という人は少なからずいるようで、正規表現でゴリゴリと書いてしまうと読めなくなる=可読性が悪くなる...のでバラン […]
ヤフオクでPolk Monitor XT15をゲットした
まだまだ日本市場ではマイナーゆえ、中古市場には出回らないpolk audio製品ですが、エントリーモデルのXT15を運良く落札することが出来ました。このモデルは価格が安い割に音が良い、所謂コストパフォーマンスに優れている […]
AudioQuest Q2 2mペア QED AIRLOC スピーカーケーブル
polk audio Reserve R900に使おうとメルカリでスピーカーケーブルを調達したのですが、バナナプラグまわりのスペースに余裕がないために使えませんでした。せっかくバナナプラグなのに、スペースに余裕がないって […]