2010年10月21日
ようやく白獅子の修理が終わり、退院してきました。 修理代は18,585円で思っていたよりも安く済みました。 交換した部品は以下の3点でした。 クラッチケーブル(2150AZ) ¥7,800 アシストスプリング(214855) ¥800 クラッチペダル・ロッド(212830) ¥700 クラッチペ ...
2010年10月16日
先程ディーラーより連絡がありました。 この時間まで仕事とはお疲れ様です。 やはり白獅子君はクラッチケーブルの交換になるそうです。 が、交換用の部品が破損していた為、新たに部品が入荷する火曜日までお預けとなりました。 まぁ、こんなこともあるさ(アバウト ...
2010年10月16日
今日の朝一番でディーラーへ行き、白獅子君を入庫させてきました。 クラッチが切れない症状が出た白獅子君ですが、ディーラーメカの話では「おそらくクラッチケーブルでしょう」とのこと。 その場合、修理には部品代、工賃合わせて2万円弱ほど掛かるようです。 代車 ...
2010年10月11日
今日の夕方、高速道路に乗ってすぐの事。 加速の最中にクラッチペダルを踏んだら... バキッ という音と共にクラッチが切れなくなりました(=_=; 嗚呼、このまま高速道路で立ち往生!?と一瞬青くなりましたが、何度かクラッチべダルを踏んだら元に戻り事なきを得まし ...
2010年10月9日
高速1000円を有効活用してルノー郡山まで行ってきました。
2010年10月6日
仙台のCPworksさんでコーティングのメンテナンスをしてもらいました。
2010年10月6日
今日は予告通り休みをとって仙台に行ってきました。 お昼はやっぱり牛タン!牛タンといえば利休ってことで仙台郊外の大和町店へ。 仙台は土地勘が無いのでナビ無しではまともに移動できませーん。 そんでもって、ナビを使ってみたら途中で道案内を放棄しやがった(= ...
2010年10月3日
今日は予定通り友達夫婦と芋煮会をしました。 会場に選んだ山形市の西公園は芋煮をする家族連れでいっぱい。 心配だった天気も問題なく、雨男としては一安心(^-^) 芋煮もいい感じに出来上がりました。 残った芋煮にうどんとカレーのルーをいれた「芋煮風カレーうど ...
2010年9月26日
今日は晴天に恵まれ、ちょっと暑いくらいの天気でした。
2010年9月23日
午前中に速達でNew Polo GTIのカタログと見積りが届きました。 乗り出し価格は325万円弱と思っていたよりも若干安めです。 LEDポジショニングランプ付きバイキセノンヘッドライトは、オプション設定(12万6000円)で見積りには含まれず。 値引きも無しで強気の姿勢 ...