2009年11月3日
車検用にスパークプラグを調達しました。 点検整備簿を見てもスパークプラグが交換された形跡がなく、3.5万km近いこともあり NGK IRIDIUM MAX に交換します。 206RCに適合する部品番号(品番)はLFR6AIX-Pになります。 蒼獅子君のときにも使っていたプラグです。 ...
2009年11月2日
納車時点から既にゴムが千切れて使い物にならないリアワイパー(ブレード)を交換しました。 206は既に販売終了なので、ディーラに在庫があるか心配だったのですが、307と共通部品のようでストックがありました。 部品代は1470円(税込)です。 交換に工具は必要なく、 ...
2009年11月1日
中古車を買うと色々とネタがあります(w 1.ホイールロックボルトの頭がぶっとんで無い 何故こうなるのか理解に苦しむのですが、ホイールボルトキャップでカバーされているので気が付きませんでした。これに気付いていたのなら普通のボルトに交換しておいてほしい ...
2009年10月31日
午前中2時間ほどの時間を費やし、車内清掃を行いました。 内装のあらゆるところが汚れてました(天井も例外無くです)。 特にテカテカだったステアリングは掃除したクロスが真っ黒になるくらい汚れてました。 まぁ、これも想定の範囲内です。 内装の清掃にはGriot's ...
2009年10月30日
年休を使い、CPworksさんへ車両を引き取りに行ってきました。 ※今月だけで結構年休消化してます(^^; 納車日は雨に祟られましたが(雨男は伊達じゃない?)、今日は天気が晴れて良かったです。 おかげさまで思う存分、写真撮影できました。
2009年10月28日
ハウジング会社がメンテナンス作業でヘマをやらかしてくれて、クラスターシステムがSplit Brainを引き起こしてしまい、共有ディスクが非同期になってしまいました(--; 回復手順を忘備録として残しておきます。 [root@master ~]# cat /proc/drbd version: 8.3.2 (api ...
2009年10月27日
待ち焦がれたアイテムが届きました。 やっぱりブラックはカッコええなー(w やきもきしながら買った甲斐があるというものです。 BASE-V20HDとは同軸(COAXIAL)ケーブルで接続しました。 RIケーブルも接続しているので、BASE-V20HDに付属のリモコンで一部機能の操作 ...
2009年10月26日
ビアンカホワイトの206RCが無事に納車されました。 朝一番で陸運支局での名義変更後、TELがあり予定が早まりました。 今日の天気はあいにくの雨模様で屋外での写真撮影もままならず...orz その後の行動は以下の通り。 納車後すぐに保険会社へTELして車両入替の手続 ...
2009年10月24日
家族でナナビーンズの5階にある子育てランドあ~べに行ってきました。 思ったよりも混んでなくて、安心して息子達を遊ばせられました。 係員の目も行き届いているし、気に掛けていてくれるのは良いですね。 まぁ、双子ってのは目立つんでしょうけど(w
2009年10月21日
ホームシアターにセンタースピーカーを追加して3.1chにしました。 ┏━┓ ▼2┃≪おすすめ≫ホームシアターに欠かせないのはセンタースピーカー♪ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ホームシアターと言えばたくさんのスピーカーが必要だから面倒。立体的な音場 を 存 ...
2009年10月18日
昨日は息子達を連れて外食をしました。 子連れで外食というと、定番はファミレスかファーストフードのようですが、小さい子供連れでも大丈夫と聞いていた洋食 aise(エゼ)に行ってみました。 ここには座敷はなく、テーブルだけですが、子供用のいすを出してもらいま ...
2009年10月17日
納車日の段取りが決まりました(詳細は書きません)。 当日は車両受領後、保険の書き換えをしてから仙台へ行き、CPWorksさんへ車両を預けて磨き&ボディコーティングしてもらう予定でいます。