2009年11月19日
ローンの一括返済の手続きを済ませました。 ローンは自動車(プジョー)と家電(ONKYO BASE-V20HD)の2つです。 自動車ローン返済に近くの支店に行ったら窓口閉鎖...orz 入り口に張り紙が貼ってあり、去年の夏頃に閉鎖したようです。 不況の影響と業務の効率化ってこ ...
2009年11月18日
ガトーフェスタ・ハラダのラスクを頂きました。 シベールのラスクよりも密度が高く、しっとりとしていて美味しいです。 ウマー(^-^)b
2009年11月14日
納車時に10.6litter/100kmを示していた燃費計をリセットしました。 燃費計をリセット方法はワイパーレバーの先端を長押しするだけです。 で、アパートから実家までの平均燃費を計測してみました。 6.6litter/100km 1litterあたりの燃費に変換すると15.1kmになりま ...
2009年11月7日
納車時に既に装備済みだったHIDヘッドライトです。 モノはプジョースポーツライン製なのか、社外品なのかは不明です。 今までハロゲンヘッドライトの車ばかりでしたから、その明るさには驚くばかりです。 カーナビと同様、一度装着してしまうと次の車にも装備しな ...
2009年11月7日
例年よりもかなり早くスタッドレスタイヤを装着しました。 まぁ、今シーズン履けば終わりなタイヤなので勿体無くないです。 インチダウンして乗り心地が良くなりました。 X-ICEは舗装路(乾燥路面)でも悪くないので、オールシーズンいけますね。 タイヤ交換後はラ ...
2009年11月7日
朝一番でディーラへ行き、車検前の点検と車検の予約を済ませてきました。 とりあえず交換が必要な大物系部品は無いそうです。 まぁ、蓋を開けてみないとわからないものも出てくるとは思いますが。 それでも車検費用は見積もりで15諭吉ほどになります。 買ったばかり ...
2009年11月6日
新しい?シフトノブが届きました。 傷だらけのシフトノブでは手触りが悪く、運転していてモチベーションが下がるだけです。 早速交換にチャレンジしましたが、シフトノブが外れません(>
2009年11月5日
ナンバー(ライセンス)プレートのボルトを購入しました。 標準のスチール製ボルトは錆びてみっともない状態になるので、これをステンレス製ボルトへ交換しちゃいます。 ナンバー(ライセンス)プレートのボルトって言われないと気が付かないようです。 CPworksのK ...
2009年11月3日
ディーラでホイールロックボルト4本を通常のボルトへ交換してもらいました。 工賃込み2730円でした。 これで頭のぶっとんだホイールロックボルトともおさらばです(w サービスフロントのFさんの話では「ガソリンスタンドなどトルク管理していないところでは規定の ...
2009年11月3日
こういうのを見ると集めたくなりませんか?(w GRIOT'S GARAGE製品はボトルがカッコイイので、つい集めてしまいます。 今回買ったものは車にはもちろんのこと、家庭でも使えるものがいくつかあります。 (ウインドクリーナー、カーペットクリーナー、サーフェース ...
2009年11月3日
車検用にスパークプラグを調達しました。 点検整備簿を見てもスパークプラグが交換された形跡がなく、3.5万km近いこともあり NGK IRIDIUM MAX に交換します。 206RCに適合する部品番号(品番)はLFR6AIX-Pになります。 蒼獅子君のときにも使っていたプラグです。 ...
2009年11月2日
納車時点から既にゴムが千切れて使い物にならないリアワイパー(ブレード)を交換しました。 206は既に販売終了なので、ディーラに在庫があるか心配だったのですが、307と共通部品のようでストックがありました。 部品代は1470円(税込)です。 交換に工具は必要なく、 ...